手打ちうどん 皐月庵

大将と、ホールの女性の方との二名で切盛りされていらっしゃいました。
カウンターの10席と、四人用テーブル席が2席のこじんまりとしたお店です。
メニュー紹介

さすが「踊るうどん」出身とだけあって「舞茸天」もメニューにありますね(^^)v


「中華そば」や「中華つけ麺」もメニューにあって、前のお店の色々な面を継承されているようです。

とりあえず、プレモルで ( ^_^)/□☆□\(^_^ )カンパーイ!(笑)
実は 「さぬきうどん 嘉希」 で「大人のひやひや」を食べた後に行った二軒目なんです(^^;;;

肴は 「京都 加茂茄子」の天ぷら! めっちゃでかいでしょ !!!
でかいだけではなく、めっちゃ美味しいんですわ~ (^^)v

注文はもちろん! 「カレーうどん」 です(^^)v

お野菜もたっぷり具沢山なカレーうどんで、めっちゃ美味しそうでしょ? (^o^)

和牛の旨さが、スパイシーなカレー出汁で一層引き立ちます!

普通のお揚げさんよりも、モチッとしていて厚みがある「京揚げ」が使われています。

さらさらのカレー出汁は、20種類以上のスパイスを自家焙煎した香り高いスパイシーなカレー出汁です!
大将が変わっても、このカレー出汁の味は継承されていて、めっちゃ旨い !!!

うどんは、温でもノビが良くもちっとしたなかにコシもあり、ごっさ旨い!
いやぁ~、うどんは「踊るうどん」を継承されていますね!
まさに新旧の良いとこ取りのカレーうどんですわ。

食らう師匠ご注文は 「おろしぶっかけうどん」
この麺なら、冷たいうどんでいただきのも大いにアリですね(^^)v

このうどんは、偶然お店でお会いした某うどん店の大将(笑)が注文された 「カレーぶっかけうどん」
やや濃い目のカレー出汁を冷たいうどんにかけた、「ひやあつ」のぶっかけうどんで、めっちゃ美味しそう !!!

カレー出汁はしっかりと伝統を継承されていて、うどんは新しい進化を遂げている。
そして新旧の良さを融合して、新生「皐月庵」の素晴らしい一杯のうどんなっていると感じました。
次回は、ぜひ冷たいうどんを食べてみたいなぁ~(^ー^)ノ
大阪市中央区東平1-4-5 ライオンズマンション1F 「皐月庵 (さつきあん)」
TEL 06-6762-1468
営業時間 11:00~15:00 17:30~21:00
定休日 月曜日
完全禁煙
駐車場 無
電車でGO! 大阪地下鉄谷町線「谷町九丁目駅」6番出口から北東へ徒歩5分
お店のブログは コチラ
この記事へのコメント
具沢山で美味しそうですね。
ぶっかけで食べるのも美味しそう。
ぶっかけで食べるのも美味しそう。
極さぬの本でうどん巡りし始めた時以来行けてないです。3年くらいです。新生皐月庵うちからバス1本なんで、梅雨で雨が多いので、そんな日にでも狙ってみおようかな~。
2012/06/16(土) 03:19 | URL | うどんかふぇ #-[ 編集]
具沢山でちょっと薬膳っぽいスパイシーなカレーうどんで美味しいですよ!
先代より具が多いのは、大将のお人柄でしょうか?(笑)
確かに、ぶっかけもそそられますね~(^^)
先代より具が多いのは、大将のお人柄でしょうか?(笑)
確かに、ぶっかけもそそられますね~(^^)
2012/06/16(土) 05:23 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]
以前はお昼の営業のみ、そして麺切れ終了が早くて、結構ハードルの高いお店でしたが、今は夜の営業もあり、中華そば意外は麺切れもないみたいなので、随分と行きやすくなりました。
近くには「うばら」さんもありますので、連食でぜひどうぞ!(笑)
近くには「うばら」さんもありますので、連食でぜひどうぞ!(笑)
2012/06/16(土) 05:28 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]