
「あさすず」 とは、月に一回、午前8時から10時に開店するモーニング営業のことです。
4月の「あさすず」のメニューです
(毎月変わりますのでご注意を!)

「あさすず」限定メニューとのことですが・・・・ちょっと数が多すぎませんか?
大将の意気込みはよくわかりますが、とても全部食べられません !!! (オー汗)

先ずは、「あさすず」定番の月替わり「しっぽっくうどん」メニューから 「冷やししっぽくうどん」
今回は、冷たいうどんに、冷たいかけ出汁、冷たい具材のしっぽくうどんです!

大きな豚肉!

根野菜などがゴロゴロ!
今月の「しっぽくうどん」のコンセプトは、 『あえて創作せず、原点のしっぽくを真心込めて作りたい!』

はい、しみじみと美味しゅうございました!

二杯目は 「あたりめのひやかけ」

冷たいうどんに、冷たいかけ出汁の「ひやひや」のうどんなんですが、
お出汁の材料に、イリコ・昆布・あたりめ(するめいかの干物)を使っています!

出汁を採った後の、あたりめ、イリコ、昆布が、うどんと共に供され
うどんを食べる途中で、投入して食べろとの事!
いろいろ工夫された「ひやかけうどん」です。

冷たいうどんは、しなやかさを失わない歯応えの良い剛麺で実に旨い !!!

同行された方がお召し上がりになられた 「朝ネバトロうどん」
納豆にオクラ、ナメコに山芋と、朝から精がつきそうですねボス!(笑)

食らう師匠がお召し上がりになった 「青唐(辛子)うどん」
辛~い「青唐辛子の佃煮」の生醤油うどんです!

同じく、食らう師匠がお召し上がりになった 「ひやかけの食べ比べset」
「普通のひやかけ」と「あたりめのひやかけ」の食べ比べです(^^)v

ボスがデザートにお召し上がりになられた 「クリームブリュレ」
食べる直前に表面をバーナーで炙って香ばしいカラメルを作ってくれます。
パリパリのカラメルと、トロトロのブリュレがめっちゃ美味しそうでした~♪

GWの営業と臨時休業予定です! (゜_。)☆バキッ\(^^;オイ
「釜揚げうどん 鈴庵」さんは、本日5月18日が開業三周年です !!!
おめでとうございます \(^o^)/
ということで、本日 「三周年、39(サンキュー)営業!」をされます !!!
詳しくは、店主の ブログ で!
奈良県北葛城郡広陵町馬見中5-1-26 「釜揚げうどん 鈴庵」
TEL 0745-55-9116
営業時間 月~金 11:00~15:00 (L.O 14:30) 18:00~22:00 (L.O 21:30)
土・日・祝日 11:00~15:00 (L.O 14:30) 17:30~22:00 (L.O 21:30)
定休日 木曜日(祝日は営業)
駐車場 有
完全禁煙
電車でGO! 近鉄大阪線「五位堂駅」 徒歩20分 JR和歌山線「香芝駅」 徒歩25分
お店のホームページは コチラ