
実は4月20日金曜日は、 「うどん工房 悠々」 さんの開店一周年なのです\(^o^)/
豹柄のエプロンが良くお似合いの素敵な女性が、店主の中山優子さんです。
悠々さん! 一周年おめでとうございます !!!

一周年のイベントとして、20日と21日の夜は 「悠々ナイト」 と称して、夜は居酒屋の営業をされました。
メニュー紹介
( ↓ クリックで拡大します)

どれも魅力的で素敵なメニューですね!
ちなみに前夜は、S氏は左から右へ上から下まで全メニューを食べられたとか!(オー汗)
(金曜日と土曜日ではメニューの一部が変わっていたそうです)

焼酎の芋は、「佐藤 黒」 、麦は「佐藤 麦」 と、大サービスされていました。

ご一緒させていただいた食らう師匠と、生ビールで ( ^_^)/□☆□\(^_^ )カンパ~イ!

カウンターの上には、手作りの五種類の 「おばんざい」 がのせられ、お好みで盛り合わせでいただけます。






悠々特製「おばんざい」全部盛
綺麗に盛り付けられて提供されました(^^)v

北海道 極上 「サメガレイの昆布〆」
サメガレイって初めて食べましたが、脂がのっていてクセの無い上品な白身で美味しい~♪

「活ハモ 落とし」
はしりの鱧をいただきましたが、結構脂がのっていて美味でした。
もう鱧のシーズンに入るのですね~!

そうこうしていると、 「情熱うどん讃州」 の大将 「讃ちゃん」 が来られ!
( ^-^)/U☆U\(^-^ ) U\(^-^ )カンパ~イ !!!

「讃ちゃん」 は、「悠々」さんのお師匠さんなので、心配になって見に来られたようです (^-^)

I LOVE UDON
偶然にも同じTシャツ !!! (^▽^;)

その後は、芋焼酎「佐藤 黒」のロックにチェンジして、( ^o^)/□☆□\(^o^ )

土佐「カツオのタタキ」

旬の「針イカ刺身」

「手作り がんもどき」 揚げたてを生姜醤油で・・・

「旬のキスと菜の花天ぷら」
いやぁ~どのお料理も、旬の食材を綺麗に美味しく料理され素晴らしいの一言です !!!

ということで、 「悠々ナイト」 の店内は、SATURDAY NIGHT FEVER (笑)ですわ!(中年汗)

〆のうどんは、冷たいうどんに醤油をかけていただく 「生醤油うどん」 です(^^)v

お師匠さん譲りの トルネード が素晴らしいですね\(^o^)/

切り立て湯掻きたてのうどんは、熟成感を感じるノビとコシで、めっちゃ旨い !!!

食らう師匠は、 「ぶっかけうどん」 をお召し上がりでした。

S氏は、カラアゲトッピングで!(笑)
どれも美味しそうですね~♪

帰りに、こんな可愛いチョコレートのお土産をいただいちゃいました~ (^ー^)ノ
悠々さん!ありがとうございました <(_ _)>
これからも人気繁盛店であるよう頑張ってくださいね !!!
兵庫県尼崎市南塚口町2-1-2 塚口さんさんタウン2番街1F 自家製麺 「うどん工房 悠々」
TEL 06-6427-8110
営業時間 11:00~15:00 17:00~21:00
定休日 月曜日
駐車場 無
電車でGO! 阪急神戸線阪急塚口駅徒歩1分
この記事のトラックバックURL
http://tushio.jp/tb.php/2112-36ac151a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
 
阪急塚口駅前にあるうどん工房「悠々」さんが4月20日で、めでたく開店一周年を迎えました。
そんな「悠々」さんが一周年のイベントを2日に渡って行うと聞いていつもように、うっし~師匠と...
2012/04/24(火) 21:39:20 | 美味いもん食らうンジャー