
by S95
会社帰りにやって来ましたのは、地下鉄谷町六丁目駅から徒歩数分の 「店仕込うどん 春菜」 さんです!
はい今夜も、食らう師匠とボスの三人で、夜のうどん屋で一杯飲む ふらりヨルシーリーズ ということで・・・・
『 ヨルハルナ 』 です(^^)v

綺麗でお洒落な店内です。
壁には、うどんを模した紅白の紐のオブジェがディスプレーされています。
昔は本物の生のうどんを編んだ飾り付けがされていたんですよ!

カウンター席の上には、いろいろな酒瓶が置かれていて、夜は居酒屋使いできるうどん店です。
メニュー紹介
( ↓ クリックで拡大します)







いつものように、先ずは生ビールで ( ^-^)/U☆U\(^-^ ) U\(^-^ )カンパ~イ !!!
あれ?ボスだけ小さいサイズですね~???


「枝つきえだまめ」 と 「今宵おまかせおばんざい 三種盛り」


「子持ち白魚の天ぷら」 と 「やり烏賊のわさび漬け」

どうやらボスは、肴を選んでいる時に、日本酒が飲みたくなったようですね~(笑)

ということで、純米酒 「古都の雫」 (常温)で ( ^o^)/□☆□\(^o^ ) 乾杯 !!
食らう師匠は、日本酒が苦手なので・・・・・(^▽^;)

やはり、最後は芋焼酎 「薩摩邑」 のロックで ( ^-^)/U☆U\(^-^ ) U\(^-^ )カンパ~イ !!!
では、そろそろ・・うどんタイムに突入しましょうか?
といっても、飲んだ〆のうどんではありません!
焼酎の肴のうどんです、うどんをアテに焼酎を飲むってことです(笑)

「かしわ天 ぶっかけうどん」

外はカリッ!中は柔らかジューシーに揚がった、かしわ天が5個も!

綺麗にトルネード状に盛り付けられたうどんは、見るからにピチピチで美味しそうです!

いやぁ~喉越し良く適度なノビとコシがあって美味しい~♪

「ごろごろ カレーうどん」
旬の野菜と黒毛和牛入り、具たくさんカレーです!

ボスに取り分けしていただいていただきます。

うぅ~ん、大きくて上等な黒毛和牛のシェアの仕方が気になりますね~(オー汗)

お出汁が良く利いていて、マイルドでありながら後からスパイシーさを感じるカレー出汁は
熟成感があってノビの良いうどんとマッチしていて旨い!

大阪市中央区上本町西2丁目1-11 「店仕込うどん 饂飩馳走 春菜」
TEL 06-6764-1181
営業時間 11:30~14:30(L.O) 17:30~21:00(L.O)
定休日 火曜・第3月曜
駐車場 無
全面喫煙可
電車でGO! 大阪地下鉄谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目駅」徒歩5分
ホームページは コチラ
powered by TomiryuMap
この記事へのコメント
なかなか酒の肴もよさそうですね。
春菜さんカレーうどんは未食です。
春菜さんカレーうどんは未食です。
2012/03/29(木) 00:39 | URL | うどんかふぇ #-[ 編集]
久しぶりの訪問でした。
「カレーうどん」はマイルドでかふぇさん向けかな?(笑)
ただ、お隣のタバコの煙が流れてくるのには閉口しました(^^;;;
「カレーうどん」はマイルドでかふぇさん向けかな?(笑)
ただ、お隣のタバコの煙が流れてくるのには閉口しました(^^;;;
2012/03/29(木) 06:01 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]
暫く行けてないけど、春菜さんもとっても美味しいですよね(^_^)
2012/03/29(木) 08:00 | URL | ma_nya #-[ 編集]
私も超久しぶりの訪問でしたが、美味しいうどんを堪能させていただきました!
2012/03/30(金) 06:15 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]