
玉造の 「極楽うどん TKU」 さんで、2月28日の夜から、夜間限定・期間限定で登場 !!!
これはすぐに行かねばと、29日の飲み会帰りの遅い時間にお邪魔しました(^ー^)ノ
所謂名古屋の「味噌煮込みうどん」そのものではなく、TKUオリジナルの「味噌煮込みうどん」です。
もちろんお出汁は、鰹の出汁を効かせた豆味噌(八丁味噌)ベースですが
うどんは、本場の「塩なし生麺」の太くて固い麺と違って
TKUさんが、「味噌煮込みうどん」用に打った?TKUオリジナル麺で
いったん茹でた麺(茹で加減を調整し)を使用しておられるのかな?
注文があって作られるので、15分以上の待ち時間が必要なので、お気に入りの焼酎を飲みながら待ちましょう!(笑)

土鍋は蓋をして席まで持ってきて、その場で蓋を開けていただけます w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
ちょっとしたパフォーマンスですが、嬉しい演出ですね~♪

土鍋の蓋を開けると、湯気が上がり、お出汁がグツグツと煮えています !!!
具は、鶏肉、玉子、ネギ、シイタケ、エノキ、人参、餅などが入っています。

小鉢に取り分けていただきますが、湯気が凄くてレンズが曇ってしまいます(^^;

この麺がめっちゃ美味しいのです!(冷まして撮影)
力強いコシと、歯応えの良い固さ加減、うどんの表面から味噌出汁を吸ったうどんの旨さ !!!
あぁ~たまりません \(^o^)/
これが飲み会帰りの閉店間際の時間でなかったら、もちろん「白ごはん」を注文しているところです!(笑)
今夜は、金曜日でもないのに珍しく 「うどんかふぇさん」 が来られていたので(笑)

閉店後、大将が「一杯飲みましょう!」とのことで・・・・

( ^-^)/U( ^-^)/U ( ^-^)/U☆U\(^-^ ) U\(^-^ )カンパ~イ!
麦焼酎 「博多の華 三年貯蔵ゴールド」 をいただきました。

焼酎の肴は、珍味 「松浦漬」 です!

「松浦漬」とは、鯨の上顎付近の軟骨である蕪(かぶら)骨を刻み、水にさらして脂を抜いたのちに酒粕に漬けた
唐津市呼子名産の珍味です。

有限会社「松浦漬本舗」で製造されており
同社サイトによると、平凡社の百科事典作成の際に日本珍味五種の一つとして挙げられたそうです。

生まれて初めて食べましたが、いやぁ~焼酎に良くあって旨い !!!
もちろん翌朝は二日酔でしたよ~~ (^^;
メニュー紹介
( ↓ クリックで拡大します)






大阪市東成区東小橋1-1-4 「極楽うどん TKU」
TEL 06-6981-1333
営業時間 11:30~14:30 18:00~22:00 (麺なくなり次第終了)
定休日 月曜日(祝日の場合翌日)
駐車場 無
完全禁煙
電車でGO! JR大阪環状線「玉造駅」より徒歩1分 地下鉄「玉造駅」より徒歩2分
『関西大阪さぬきうどん 極楽うどん TKU』のホームページ
この記事へのコメント
偶然早く仕事が終わり訪問したら偶然そちらにうっし~さん。さすがに驚きました。
味噌煮込み食べれてよかったです。
煮込んでもへこたれない麺美味しかったですね~。
味噌煮込み食べれてよかったです。
煮込んでもへこたれない麺美味しかったですね~。
2012/03/02(金) 00:50 | URL | うどんかふぇ #-[ 編集]
早いですね!
今夜都合ついたら、
行ってみようかな。
とても、旨そう!!
私も半分名古屋人です!
今夜都合ついたら、
行ってみようかな。
とても、旨そう!!
私も半分名古屋人です!
2012/03/02(金) 06:11 | URL | kuchann #-[ 編集]
お久しぶりにお会いできて楽しかったです!
かふぇさんは、二日連続でのご訪問とか?(笑)さすが常連さんですね!
「味噌煮込みうどん」、暫くは飲んだ〆のうどんになりそうです。
かふぇさんは、二日連続でのご訪問とか?(笑)さすが常連さんですね!
「味噌煮込みうどん」、暫くは飲んだ〆のうどんになりそうです。
2012/03/02(金) 06:25 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]
はい!たかたかさんのブログを拝見して、いてもたってもいられなくて(笑)
本場名古屋の「味噌煮込みうどん」とは違いますが、コレで十分ごはんが食べられますよ~(^^)v
本場名古屋の「味噌煮込みうどん」とは違いますが、コレで十分ごはんが食べられますよ~(^^)v
2012/03/02(金) 06:27 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]
私の一番好きな味噌煮込みうどんが
TKUで食べれるなんて、
めっちゃ感動でした。
ごはんを入れたら、味噌ぞうすい風になるのも楽しみです。
TKUで食べれるなんて、
めっちゃ感動でした。
ごはんを入れたら、味噌ぞうすい風になるのも楽しみです。
2012/03/02(金) 07:41 | URL | k(ラーナ) #-[ 編集]
やはり、お腹が空いている時に、白ごはんと一緒に食べるのが良いと思います。
味噌出汁と白ごはんとうどんを交互に口に入れ、口内調理するのが ( ̄ー ̄)b
ちょっとお下品で申し訳ございません(^^;
味噌出汁と白ごはんとうどんを交互に口に入れ、口内調理するのが ( ̄ー ̄)b
ちょっとお下品で申し訳ございません(^^;
2012/03/02(金) 19:53 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]
ご無沙汰してます。
味噌煮込みうまそうですね~ 土曜の昼前、思わずお腹がなりました。
また、卵の白身の固まり具合が絶妙ですね。好きです。
関東の味噌煮込みうどんは味濃いめですが、お気に入りを探してみます。
味噌煮込みうまそうですね~ 土曜の昼前、思わずお腹がなりました。
また、卵の白身の固まり具合が絶妙ですね。好きです。
関東の味噌煮込みうどんは味濃いめですが、お気に入りを探してみます。
2012/03/03(土) 11:47 | URL | High-key #6uEvZQxg[ 編集]
こちらこそご無沙汰しております。
ご家族でキャンプを楽しんでおられれるようですね(^^)v
味噌と玉子とうどんと白ごはんの組み合わせは最高ですよね(笑)
関東で美味しいお店がありましたら、ぜひブログでご紹介願います!
ご家族でキャンプを楽しんでおられれるようですね(^^)v
味噌と玉子とうどんと白ごはんの組み合わせは最高ですよね(笑)
関東で美味しいお店がありましたら、ぜひブログでご紹介願います!
2012/03/04(日) 09:09 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]