がもううどん
by S95
「鈴庵大将と行く讃岐うどんツアー」 三軒目は
(お店のHPでは8時30分開店となっていますが)朝8時過ぎ頃から開店している 「がもううどん」 さんです。
時折粉雪が舞うとても寒い朝で、「麺喰地蔵」さんも帽子にマフラー姿です。
ところでサブタイトルの 「がもうの雀はうどんがお好き?」 なんですが・・・・
「雀」と呼び捨てで書くと、どうしても気が引けるんですよね~
しかし「雀さん」と書くと△◆X○▼□◎・・・・・ (^▽^;)
あくまでも、学名 「Passer montanus」の、スズメ目スズメ科スズメ属に分類される鳥類の一種のことですから!
ということで、関係各位、お許しくださいませ。

by S95
「鈴庵大将と行く讃岐うどんツアー」 三軒目は
(お店のHPでは8時30分開店となっていますが)朝8時過ぎ頃から開店している 「がもううどん」 さんです。
時折粉雪が舞うとても寒い朝で、「麺喰地蔵」さんも帽子にマフラー姿です。
ところでサブタイトルの 「がもうの雀はうどんがお好き?」 なんですが・・・・
「雀」と呼び捨てで書くと、どうしても気が引けるんですよね~
しかし「雀さん」と書くと△◆X○▼□◎・・・・・ (^▽^;)
あくまでも、学名 「Passer montanus」の、スズメ目スズメ科スズメ属に分類される鳥類の一種のことですから!
ということで、関係各位、お許しくださいませ。

午前8時過ぎ、換気扇から白い湯気が出てきたのでお店に入らせていただきました。
(写真ではちょっとお解りにくいですね(^^;)
すでに何名かのお客さんが店内でお待ちです。

大将が、地元の常連のお客さんに「釜抜き」のうどんを丼にとっておられます。
私は茹でたて締めたての「冷たいの小」をいただきました。

誘惑的で素敵なトッピングゾーン!(笑)
やはり「がもううどん」といえば、大きな「お揚げ」が魅力的ですね(^^)v

お店の中でも食べられるんですが、満員でしたので寒いけど外でいただきました。

お揚げをトッピングした、冷たいうどんに熱いかけ出汁の「ひやあつ」をいただきます。

「ひやあつ」にしたうどんは、適度なコシとつるんとした食感で実に美味しい !!!
胃袋に吸い込まれていくように、いくらでも食べられるような感覚になります。
「がもう」さんに初めて訪問の同行者の方が、思わず「お代わり」したのも肯けます!

「お揚げは」そのままうどんに載せると、うどんが見えなくなるので、折りたたんでトッピングしました(笑)
お箸で持ち上げるとこんなに大きい!
ただ大きいだけはなく、ふんわり柔らかく味付けも良くて美味しいのです。
「あさがもう」での、わたしの定番です(^^)v

お店の方が2~3本うどんをお店の前に置いておくと、数羽の雀が寄ってきて、うどんを突きだしました。
がもうの雀は、いつもこんなに美味しいうどんを食べているんでしょうか?
羨ましい雀です(笑)
この後、この雀はうどんを咥えて飛び去っていかれました!

香川県坂出市加茂町420-3 「蒲生うどん (がもううどん)」
TEL 0877-48-0409
営業時間 (平日)8時30分~14時頃 (土・祝日)8時30分~13時頃 (麺売り切れ次第終了)
定休日 日曜、第3月曜、体育の日
駐車場 有(54台)
電車でGO! JR予讃線「鴨川駅」徒歩20分
お店のホームページ コチラ
この記事へのコメント
さすが、うっし~さん。
切り口が新鮮ですね!!
でも、本当に美味しかったですね。
また、食べに行きたいです(笑)
切り口が新鮮ですね!!
でも、本当に美味しかったですね。
また、食べに行きたいです(笑)
こんにちは
釜揚げで麺をとってもらい、冷たいかけダシで食べるのも不思議な感触です。
釜揚げで麺をとってもらい、冷たいかけダシで食べるのも不思議な感触です。
あさがもう~~最高ですよね~~
特に平日のあさ(^_^)v
久しく朝は行けてないので・・読んでいてあの空気感がふつふつとわいてきました。。
写真も、どことなくPKRのような渋~い感じで、蒲生さんの風格にぴったりですね。・・・
なんて勝手に思い込んでいます(^^ゞ
特に平日のあさ(^_^)v
久しく朝は行けてないので・・読んでいてあの空気感がふつふつとわいてきました。。
写真も、どことなくPKRのような渋~い感じで、蒲生さんの風格にぴったりですね。・・・
なんて勝手に思い込んでいます(^^ゞ
鳥類でないほうの雀さんと朝がもうしたばっかり!
なんとゆ~UPのタイミング(笑)
来月のパーチーお世話になりますm(__)m
なんとゆ~UPのタイミング(笑)
来月のパーチーお世話になりますm(__)m
2012/02/10(金) 20:39 | URL | 青いん #mQop/nM.[ 編集]
今日私も雀の写真を撮るのに苦労しました。
んで、違う写真に切り替えました(笑)
んで、違う写真に切り替えました(笑)
返事が遅くなって申し訳ございません。
「がもう」のうどんは、本当に美味しかったですね~(^^)v
またぜひご一緒しましょう!
「がもう」のうどんは、本当に美味しかったですね~(^^)v
またぜひご一緒しましょう!
2012/02/13(月) 06:03 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]
返事が遅くなって申し訳ございません。
いろんな食べ方があって面白いですね!
熱い出汁と冷たい出汁をブレンドしている方もいらっしゃいました(^^;
いろんな食べ方があって面白いですね!
熱い出汁と冷たい出汁をブレンドしている方もいらっしゃいました(^^;
2012/02/13(月) 06:05 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]
返事が遅くなって申し訳ございません。
キーンと冷えた冬の朝一番に外で食べる、ぬるいうどんは、ひやひやになって最高です!(笑)
ちょっと青みがかった色調になってしまいましたね。
キーンと冷えた冬の朝一番に外で食べる、ぬるいうどんは、ひやひやになって最高です!(笑)
ちょっと青みがかった色調になってしまいましたね。
2012/02/13(月) 06:15 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]
返事が遅くなって申し訳ございませんでした。
おお、そうでしたか!ナイスタイミングだったんですね(^^)v
達成者パーティー、こちらこそよろしくお願いします。
昨夜の帰阪は瀬戸大橋経由とも思ったんですが、すでにうどん屋さんが開いている時間ではありませんでした(^^;;;
おお、そうでしたか!ナイスタイミングだったんですね(^^)v
達成者パーティー、こちらこそよろしくお願いします。
昨夜の帰阪は瀬戸大橋経由とも思ったんですが、すでにうどん屋さんが開いている時間ではありませんでした(^^;;;
2012/02/13(月) 06:18 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]
返事が遅くなって申し訳ございません。
ブログネタにして失礼しました(オー汗)
「がもう」に行かれたんですね!
ブログ記事楽しみにしています。
ブログネタにして失礼しました(オー汗)
「がもう」に行かれたんですね!
ブログ記事楽しみにしています。
2012/02/13(月) 06:20 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]