
別名 「讃岐式麺飯食堂」、 うどんだけではなく、いろいろ美味しいものがいただけます。

( ↑ クリックで拡大します)
お店の前には、美味しそうな限定メニューや定番メニューなどが掲げられています!
詳しいメニューは コチラ ( ← クリック)から




今日も能勢電鉄で訪れたので、先ずは「おでん」にビール!(^^;
そして「ゲソ天」で芋焼酎ロック!
いやぁ~昼酒はいいですねぇ~いつまでも正月気分が抜けません・・・・
え!いつもお前は正月気分だって? ( ̄□ ̄;)

今日のうどんは、この二つで大いに迷って、なかなか決められません !!! (^▽^;)
あの方のように、一遍に二杯食べられれば良いのですが・・・・
あまり長く迷うと、お酒を何杯もお替りしなければならなくなるので(オー汗)

結局、限定 冬のおすすめ 「白味噌仕立の冬うどん」 をいただくことに決めました(^^)v
『 創業明治元年の白味噌専門店、大津の「九重味噌」の白味噌で仕上げた、あったかいうどんです。
少量のニンニク、すりゴマでコクを足して、さらにトロトロに煮込んだ豚バラ軟骨をまるごとトッピングしました。
お好みで生姜をいれれば、あったか満腹の一杯になります。』
小ライスが付いて、890円はお値打ち価格ですね!

白味噌の上品な甘さ旨味が、お出汁と良くマッチして、芳醇な白味噌仕立のうどん出汁で、めっちゃ美味しい !!!
この旨味の強い出汁に負けることなく、しっかりと小麦の風味を感じるうどんで旨いです !!!

コラーゲンたっぷりのボリュームたっぷりの豚バラ軟骨は、箸で簡単に切れ口の中に入れると溶けてしまうように
とても柔らかく煮込まれ、ぷるんぷるんのとろっとろ~で、本当に美味しいです \(^o^)/
すりおろした生姜を加えていただくと、風味も良くなり体がポカポカと暖まります。
この白味噌仕立てのうどん出汁と豚バラ軟骨の煮込みには、当然「しろご飯」は必須ですわ!(笑)

他にもこのような 「冬季限定メニュー」 があり、通うのが楽しみ~♪

兵庫県川西市緑台2-2-121 多田グリーンハイツ商店街内 「手しごと讃岐うどん 讃々」
TEL 072-792-8887
営業時間 [月~木] 11:00~15:00 [金・土・日・祝] 11:00~14:30 17:00~20:30 麺切れ終了
定休日 火曜日
駐車場 有
完全禁煙
電車でGO! 能勢電鉄妙見線平野駅から徒歩約10分
この記事へのコメント
文中リンクありがとうございます。
たしかにこの二つどちらも美味しそうで悩みますね。
にしても昼酒うらやましいですね。
私が讃々さんで飲める日はくるのでしょうか?
たしかにこの二つどちらも美味しそうで悩みますね。
にしても昼酒うらやましいですね。
私が讃々さんで飲める日はくるのでしょうか?
2012/01/24(火) 01:50 | URL | うどんかふぇ #-[ 編集]
かふぇさんなら、きっと両方食べますよね!(笑)
金曜日は夜の営業をされていますので、事前にご連絡いただければお付き合いさせていただきます(^ー^)ノ
金曜日は夜の営業をされていますので、事前にご連絡いただければお付き合いさせていただきます(^ー^)ノ
2012/01/24(火) 06:49 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]
美味しそうですね。
行ってみたいけど
なかなか、行けませんね~。
行ってみたいけど
なかなか、行けませんね~。
うどん県からだと、ちょっと行きにくいでしょうね(^^;
でも、大阪駅から電車で40分ぐらいですので、なにかのついでがあったら!
写真で味を想像してくださいませ。
でも、大阪駅から電車で40分ぐらいですので、なにかのついでがあったら!
写真で味を想像してくださいませ。
2012/01/25(水) 06:10 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]