大阪さぬきうどん 瀬戸内製麺 710

いえいえ、ぐひひ~♪
JR片町線(学研都市線)「住道駅」近くの 「大阪さぬきうどん 瀬戸内製麺710」 さんですよ~ (^ー^)ノ
昨年の一月にオープンされて、もう一年になるのですね!
オープン当初は、「本格手打ち釜抜き 瀬戸内製麺」さんと名乗っておられましたが
「大阪さぬきうどん 瀬戸内製麺710」に変更になったようです。
なんでも、大将を含めて御家族の誕生月が7月と10月だから、710を付け加えたそうです (^o^)

開店時間より少し前に到着すると、厨房には 「釜揚うどん 一紀」 の大将が!
ちょっと顔が似ているようで、う~ん、なんだか親子の雰囲気(笑)
もちろん 「讃ちゃん」 の弟というのは言うまでもありません・・・・・(嘘)

( ↑ クリックで拡大します)
本日(5日)と明日(6日)の夜営業は、一周年の 「創業祭」 ということで
うどん一杯200円からの、格安奉仕価格での提供にになります\(^o^)/

「創業祭メニュー」

なにわ最強醤油ラーメンの 「金久右衛門」 さんとのコラボうどんも、メニューにあります !!!

さっそく 「大阪ブラックUDONでぇっせ~」 をいただいてみましょう! グフフ~♪

「金久右衛門」 さんが使っておられる同じ醤油を使用した、 「つけ麺」 です。

大きな 「かす」 がごろごろと入っています。
他には、ネギ、油揚げ、酢橘、そして黒胡椒がパラパラと!
いやぁ~醤油の風味が実に良くてめっちゃ旨いでぇっせ~ !!!

うどんは冷たい「ざる」と温の「釜揚げ」を選ぶ事ができ、「釜揚げ」を選択。

個性の強いつけ汁に負けることなく、うどんを主張している旨いうどんです( ̄ー ̄)b

つづいて、冷たい麺の 「肉生醤油うどん」 をいただきました。
お肉がたっぷり載って、これで400円ですから、めっちゃ奉仕価格ですね!

冷たい麺も、適度なノビとコシで、本当に美味しいです !!!
大阪府大東市赤井3-1-28 「大阪さぬきうどん 瀬戸内製麺 710」
TEL 072-874-4425
営業時間 月~金 11:00~ (L.O 14:30) 18:00~ (L.O 21:00) 土・日・祝日11:00~ (L.O 15:00) 18:00~ (L.O 21:00)
お昼で麺切れの場合は、夜営業お休み
定休日 火曜日(祝日の場合は翌日)
電車でGO! JR片町線(学研都市線)「住道駅」徒歩10分
この記事へのコメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012/01/14(土) 13:06 | | #[ 編集]
はい!どうぞご使用下さい。
ただし、私が撮影した写真である事を小さくご記入していただければありがたいです。
また、ご覧の写真はブログ用に解像度を落としています、より解像度の高い写真が必要な場合はメールアドレスを教えていただければ、メールに添付して送ります。
明日(今日の夜中)、「一紀」さんの記事をアップする予定にしています、その中でコラボの件も書いていますので、ご覧くださいませ。
ただし、私が撮影した写真である事を小さくご記入していただければありがたいです。
また、ご覧の写真はブログ用に解像度を落としています、より解像度の高い写真が必要な場合はメールアドレスを教えていただければ、メールに添付して送ります。
明日(今日の夜中)、「一紀」さんの記事をアップする予定にしています、その中でコラボの件も書いていますので、ご覧くださいませ。
2012/01/14(土) 16:24 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]