
あれ?大将! アゴ髭を生やされたのですか?(二重顎汗)

今日は近鉄大阪線の電車で「五位堂駅」まで来て、タクシーに乗ってやってきましたので・・・・
巡礼振舞酒(芋焼酎のロック)をいただいちゃいました!
もちろん「鈴庵」さんは、今回の巡礼店に選ばれていますよ~(^^)v
第四回関西讃岐うどん巡礼 三番札所(奈良・和歌山エリア)です!
巡礼HPでのお店紹介は・・・・
迷った時はこの一品!
『青唐うどん』
お酢としょうゆをかけるピリッとうまいうどん
店主からお店紹介
月一回あさすず(モーニング営業)開催しております。
店主から巡礼皆様へ
湯がきたてのおうどんをご提供しておりますので、温と冷のどちらのおうどんもおススメします。
巡礼メニュー
11月度巡礼メニュー『焼うどん風ナポリタン』 850円(平日の夜限定)
・・・・と紹介されています!
11月の「あさすず」のメニューです
(毎月変わりますのでご注意を!)

「あさすず」 とは、月に一回、午前8時から10時に開店するモーニング営業のことです。
そして、毎月替わりの 「しっぽくうどん」 の売上げは、全て震災の義援金に充てられてます。

今月の「東日本大震災チャリティーメニュー」は 「鶏つくねの味噌しっぽくうどん」 です(^^)v
大根、人参、ゴボウ、里芋などの根菜類や、椎茸、長ネギ、コンニャクなど具沢山で、とてもボリュームがあります!

大きな鶏のつくねがゴロゴロと入っています!
味噌仕立てといっても、風味付け程度に味噌が使われていて、具材からの出汁の旨味がメインで、めっちゃ美味しい!

うどんは、具材に負けない歯応えの良い太目の剛麺で、コシが強くて旨い旨い!

つづいていただいたのは 「山かけぶっかけ」
冷たいうどんの上に、山芋とろろ、生玉子がのっています。

生醤油もあるのですが、冷たいお出汁でいただく「ぶっかけ」でいただきました(^^)v

ややぬるめに〆られたうどんは、熟成感やノビはありませんが、しっかりとしたコシと歯ごたえが良く、とろろと絡んで旨い!

練りワサビが添えられていますが、我儘を言って 「青唐辛子の佃煮」 をいただきました(^^;

その 「青唐辛子の佃煮」 を途中から投入していただくと、味がピリ辛に激変してこれまた旨い !!!

ご同行の方が注文された 「朝キーマカレーうどん」 なんですが!
なんと、チーズを載せてバーナーで炙ってもらったものです!
いやぁ~めっちゃ美味しそうですね~♪

コチラは、カウンターの隣に座られたクリリンさんの 「担々釜玉」
ビジュアルも良く、これまた本当に美味しそうです\(^o^)/

もうお一人の同行者は、デザートに 「濃厚クリームブリュレ」 をいただいておられました!
目の前で表面をバーナーで炙ってカラメルを作っていただきます。
パリパリのカラメルが香ばしくてめっちゃ美味しそうです(^^)v

大将!なにやらちょっと変わった唐辛子で、面白い事を考えそうですね!(笑)

帰りは「馬見中5丁目」バス停から奈良交通バスで近鉄「五位堂駅」まで帰りました。
近鉄「五位堂駅」行きのバスの時刻表です、クリックで拡大しますのでご参考まで!
しかし、「五位堂駅」から行きはタクシーだったので、バスの時刻はわかりません(^^;;;
ちなみに、近鉄「五位堂駅」からは、奈良交通バス「王寺駅」行き、又は「馬見北一丁目」行きに乗車して
「馬見中5丁目」バス停を下車するとスグです。
奈良県北葛城郡広陵町馬見中5-1-26 「釜揚げうどん 鈴庵」
TEL 0745-55-9116
営業時間 月~金 11:00~15:00 (L.O 14:30) 18:00~22:00 (L.O 21:30)
土・日・祝日 11:00~15:00 (L.O 14:30) 17:30~22:00 (L.O 21:30)
定休日 木曜日(祝日は営業)
駐車場 有
完全禁煙
電車でGO! 近鉄大阪線「五位堂駅」 徒歩20分 JR和歌山線「香芝駅」 徒歩25分
お店のホームページは コチラ