讃岐屋 雅次郎
by S85
11月のとある夜、近鉄大阪線久宝寺口駅近くの 「讃岐屋 雅次郎」 さんです。
もちろん、今回の巡礼店でもあります!
第四回関西讃岐うどん巡礼 三十二番札所(大阪南エリア)です!
そして、そう!『食らう師匠と行く、夜のうどん屋さんで、お酒を楽しむシリーズ』 第??弾?
もう数え切れないので、回数は省きましょう!(笑)
別名 「ふらり夜のうどん屋徘徊シリーズ」 (^▽^;)
今回は、特別ゲストの 「トミー&ラビット」 さんとご一緒なので、ふらりとはいかず予約をしてお邪魔しました
ヨルマサ !!!

by S85
11月のとある夜、近鉄大阪線久宝寺口駅近くの 「讃岐屋 雅次郎」 さんです。
もちろん、今回の巡礼店でもあります!
第四回関西讃岐うどん巡礼 三十二番札所(大阪南エリア)です!
そして、そう!『食らう師匠と行く、夜のうどん屋さんで、お酒を楽しむシリーズ』 第??弾?
もう数え切れないので、回数は省きましょう!(笑)
別名 「
今回は、特別ゲストの 「トミー&ラビット」 さんとご一緒なので、ふらりとはいかず予約をしてお邪魔しました
ヨルマサ !!!

予約をしていたので、一番奥の掘り炬燵形式になったお座敷に案内され・・・・
先ずはビールで乾杯です!

とりあえずの 「スルメの天ぷら」
マヨネーズ風味の特製タレでいただきます!

「枝豆を焼いたん」 (^^)v
茹でた枝豆を一手間かけて焼いていただくと、香ばしさが加わって美味しさが増すような感じです。

お盆に盛られた五種の肴
どれもお酒に良くあってとても美味しい~♪
↓ クリックで拡大します。






綺麗にあしらわれた、 「お造りの盛り合わせ」

ここで、焼酎にチェンジ!
薩摩焼酎「極芋(ごくいも)」をいただきます!

では、( ^-^)/U ( ^-^)/U ( ^-^)/U☆U\(^-^ ) U\(^-^ )カンパ~イ!
いやぁ~今回のメンバーは皆さんとてもお強いですわぁ~(オー汗)

大将が出てこられてご挨拶です。
いつもお世話になりありがとうございます!




うどん屋さんで、このような素晴らしく美味しいお料理で宴会ができるなんて!
もう皆さん、「雅次郎」の大将に感謝感激です\(^o^)/

うどん屋で宴会ですから、最後はもちろん!うどんで〆ますよ !!! (笑)
ひやかけ嫌いな店主が作った
「つめたいかけうどん」 です!
冷たいうどんに、冷たいかけだしの
今回はシンプルに、茄子の素揚げと細かく刻んだ野菜の薬味でいただきました。

楽しい時間はあっという間ですわ~
参加の皆さんありがとうございました。実に楽しく美味しい宴会でしたね ( ̄ー ̄)b
大将!いろいろお世話になりました<(_ _)>

これから忘年会シーズン!「雅次郎」さんに事前に予約されると、ご予算に応じてこのような宴会ができますよ~ !!!
大阪府八尾市美園町4-59 「讃岐屋 雅次郎」
TEL 072-925-1120
営業時間 11:30~14:30 17:30~21:45
定休日 月曜日(祝日の場合翌日)
駐車場 有
完全禁煙
電車でGO! 近鉄大阪線「久宝寺口駅」 徒歩10分 JR関西本線(大和路線)「久宝寺駅」徒歩30分
この記事へのコメント
写真を拝見する限り、うどん屋さんが出される料理ではありませんね。高級料亭のようですね。ちょっと凄すぎます。。。
2011/12/01(木) 02:32 | URL | うどんかふぇ #-[ 編集]
はい!「雅次郎」さんは、うどん以外のお料理も最高ですね(^^)v
「カニみそつけ麺」も、再開されたようなので、次回訪問が益々楽しみです!
「カニみそつけ麺」も、再開されたようなので、次回訪問が益々楽しみです!
2011/12/02(金) 06:17 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]
雅次郎さんは本当にすばらしい腕をもっておられます。
kも感動でした。
感動をふたたび・・
kも感動でした。
感動をふたたび・・

2011/12/03(土) 13:05 | URL | k #17ClnxRY[ 編集]
雅次郎さんでは、いつも美味しい思いをさせていただいております(笑)
今度は、新年会でもよさそうですね!
感動を三度・・
今度は、新年会でもよさそうですね!
感動を三度・・

2011/12/05(月) 06:29 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]