
「釜たけうどん」さんの最後の研修生、松元さん がオープンされる 「うどん ごくう」 さんの試食会に
詫間の雀さん のお誘いで、20日の夜に参加させていただきました。



店内は、4人掛けのテーブル席が二つ、2人掛けのテーブル席が二つ
カウンター席が三つ、一番奥に厨房と、こじんまりとしたお店。
内装は、黒と白を基調としたシックな感じで落着きがあります。

一番最初にいただいたのは、 「焼鯖寿司」
臭みの無いふんわりと柔らかく焼かれた焼鯖でとても美味しいです!
この 「焼鯖寿司」 は、今後ランチタイムのセットに提供される予定とか。
大将は寿司の経験もあるようで、これからお寿司のメニューも増やされるそうです。

次に「あつあつ」の 「かけうどん」 をいただきました。
四種類の削り節と煮干、昆布を使った深みのある出汁は、やや濃い目で甘めの印象で、美味しいです。

うどんは、表面はつるっとしていて、もちもち感がある、 「釜たけ流 うめだ製麺所」 の麺と良く似た感じです。

次に 「釜たまうどん」 です。
醤油の代わりに、「塩昆布」が乗っているので、そのまま掻き回していただきます!
醤油要らずで、うどんのもっちり感と、塩昆布の歯ごたえが、新食感で美味しいですね。

一見、大きな「ちくわ天」に見えますが、実は「鶏のつくね天」
「ごくう」さんオリジナルの 「つくね玉天ぶっかけ」 (冷)です。

軟骨入りの「つくね天」は、こりこりした歯応えで美味しく、大きくて食べ応えもあります!

うどんは、表面が滑らかでちゅるんとしてとても喉越しが良いです。

イケメン大将の松元さん! ご馳走様でした !!!
ぜひ地域に愛される人気繁盛店になってください (^ー^)ノ
オープン3日間(21~23日)三種類のうどんが特別価格一品500円で提供されるそうです !!!
11月24日木曜日は臨時休業になりますのでお気をつけください!
( お店の紹介記事のアップが遅くなって申し訳ございません<(_ _)> )
大阪市西区江之子島1-6-2 「うどん ごくう」
TEL 06-6225-3853
営業時間 11:00~14:00 17:00~20:00
定休日
駐車場 無
電車でGO! 地下鉄千日前線「阿波座駅」10番出口から徒歩1分