
兵庫県西宮にある 「ラーメンたんろん」 さんとのコラボメニューです。
具材は両店とも同じ物を使用されているとの事ですが、微妙に違うようです。

具材は「海老」、「蒸し鶏」、「煮玉子」、「メンマ」、「油揚げ」、「ネギ」、「海老油」
「天かす」はお好みで!
生醤油をかけていただきます。

甘みがあってプリプリした剥き海老が三尾。

アッサリとした「蒸し鶏」が、濃厚な香りと旨味の「海老油」の良い箸休めになっています。
淡味の歯応えの良いメンマと、味付けされていない油揚げも、「海老油」とのマッチが良い。

重量感があって、ノビが良くコシの強いしなやかな剛麺が、「海老油」に負けていなくメッチャ旨い !!!
7月29日金曜日までの限定スペシャルメニューです。
いかがですか?

大阪市東成区東小橋1-1-4 「極楽うどん TKU」
TEL 06-6981-1333
営業時間 11:30~14:30 18:00~22:00 (麺なくなり次第終了)
定休日 月曜日(祝日の場合翌日)
駐車場 無
完全禁煙
電車でGO! JR大阪環状線「玉造駅」より徒歩1分 地下鉄「玉造駅」より徒歩2分
『関西大阪さぬきうどん 極楽うどん TKU』のホームページ
この記事へのコメント
海老油ってどんなんですか。
そこがひっかかってて、
注文する勇気がもてないんです。
まさか、○○抜きとも言えないですしね。
土曜日は沈まぬ太陽のような
釜玉をいただきました。
そこがひっかかってて、
注文する勇気がもてないんです。
まさか、○○抜きとも言えないですしね。
土曜日は沈まぬ太陽のような
釜玉をいただきました。
2011/07/18(月) 11:38 | URL | k #17ClnxRY[ 編集]
海老油とは、海老の頭や殻などから海老のエキスを抽出した油で、海老の旨味や香りを含んだ油です。
海老の旨味や香りが濃縮されていますので、海老や蟹がお嫌いな方は止めておいた方がよろしいと思います。
「OOO抜き」だと、普通の生醤油うどんに、海老と半熟玉子と蒸し鶏がのったのものになります(笑)
一度、お隣さんが食べているのをお地味させていただくのがよろしいかと?(オー汗)
蘭王の黄身は、まさに沈まぬ太陽のような色ですね(^^)v
海老の旨味や香りが濃縮されていますので、海老や蟹がお嫌いな方は止めておいた方がよろしいと思います。
「OOO抜き」だと、普通の生醤油うどんに、海老と半熟玉子と蒸し鶏がのったのものになります(笑)
一度、お隣さんが食べているのをお地味させていただくのがよろしいかと?(オー汗)
蘭王の黄身は、まさに沈まぬ太陽のような色ですね(^^)v
2011/07/19(火) 06:14 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]