2011-04-01 (Fri)
20:53
✎

by S95
3月26日土曜日、関西メンオタ界の大御所の 「US師匠」 に誘われて
神戸うどんツアーに、 「食らう師匠」「アルビコッコ」 さんと四人で行ってまいりました!
その一軒目は!このビジュアルからも想像できると思います !!!

神戸市須磨区の 「うどん よつ葉」 さんです(^^)v
もちろん、ポールゲット!(笑)

ちょっと異様な光景に店主さんも引いていらっしゃいました(オー汗)

( ↑ クリックで拡大します)
お店の前においてある、気合の入ったメニューボードを見ると、期待感で胸が高まります!

店内はスッキリと明るく清潔感あふれる感じでグー! (^O^)g
レギュラーメニュー紹介
( ↓ クリックで拡大しません)



日替わりで、特別メニューもあるようです

夜MENU
「鍋焼きうどん」、「カツカレーうどん」、「平打ちひやひやうどん」といった魅力的なうどんが !!!

初めての訪問ですので、US師匠オススメで、人気ナンバー1の「天おろしぶっかけ」を全員で注文(オー汗)
店名の「よつ葉」にちなんで、四つ並べて、四人で撮影させていただきました(^^)v
しかし、怪しいものを見るような視線が痛い!(爆)

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪ BEAUTIFUL !!!
海老、茄子、カボチャ、獅子唐、大葉の天ぷら、海苔、大根おろし、鰹削り節、ネギがてんこ盛りになっていて麺が見えません
ここで、US師匠からお題が!
「この麺、ビジュアル、麺天ぷらの揚げ方、メニュー構成から、修行した店を当てよ!」
げっ!わかりましぇ~ん! w(^o^)W
ヒントは「なすぶっかけ」だそうです・・・・・皆さんもご一緒にお考え下さい(笑)

丁寧に揚げられた天ぷらは、カラッと揚げられていて旨い!

天ぷらをよけてみると、最初から入れられているお出汁とうどんが顔をだしました
ぶっかけ出汁は、薄味で甘み控えめのスッキリタイプで私好みです

やや細めのうどんは、ノビこそはあまりありませんが、しっかりとしたコシとモチ感があり旨い !!!

いやぁ~実に満足度の高い素晴らしい一杯でございました\(^o^)/
神戸にもこのような隠れた名店があるのですね !!!
再訪必至です( ̄ー ̄)b

神戸市須磨区大田町7-2-2 「うどん よつ葉」
TEL 078-736-3628
営業時間 11:00~15:00(L.O.14:30) 17:00~20:00(L.O.19:45)(水曜日は15時までの営業)
定休日 第一日曜日 二週目以降木曜日
駐車場 無
完全禁煙
電車でGO! JR山陽本線「鷹取駅」徒歩5分 山陽電鉄「東須磨駅」徒歩7分
女将のブログ うどん よつ葉 女将日記
大きな地図で見る
- 関連記事
-
-
圧力釜で湯がくモチモチうどん !!! かま釜うどん @ 神戸 第五回関西讃岐うどん巡礼 二十三店目 23/50 150921 2015/11/21
-
歯応え良くしっかりとしたうどん うどん よつ葉 @ 須磨 第五回関西讃岐うどん巡礼 十一店目 11/50 150910 2015/10/28
-
讃岐うどん 吉家 @ 三宮 関西うどん名店ラリー 七店目 2013/06/22
-
いろりやまんま @ 新長田 鉄人鉄人どこへ行く? 2012/02/09
-
讃岐うどん 麺花 ゆうしょう @ 神戸元町 2011/08/30
-
うどん よつ葉 @ 鷹取 2011/08/24
-
手打ちうどん はまもと 神戸 湊川 東山 @ US師匠に誘われて神戸うどんツアー 二軒目 2011/04/06
-
うどん よつ葉 神戸市須磨区 @ US師匠に誘われて神戸うどんツアー 一軒目 2011/04/01
-
讃岐うどんご招待券 2010/09/06
-
8月29日日曜日は・・・・・ 2010/08/30
-
ウドンコッコのプチうどんゴッコ @ 三杯目? 2010/07/31
-
電車でGO!でプチうどんツアー その二 2010/03/11
-
建国記念プチうどんツアー その四 2010/02/24
-
讃岐麺房 すずめ @ 神戸 2009/12/30
-
本場讃岐手打うどん おがた家@神戸 2009/12/16
-
Last Modified : -0001-11-30