FC2ブログ
Top Page › 兵庫のうどん › 神戸市のうどん › うどん よつ葉 神戸市須磨区 @ US師匠に誘われて神戸うどんツアー 一軒目

うどん よつ葉 神戸市須磨区 @ US師匠に誘われて神戸うどんツアー 一軒目

2011-04-01 (Fri) 20:53

by S95

3月26日土曜日、関西メンオタ界の大御所の US師匠 に誘われて

神戸うどんツアーに、 食らう師匠」「アルビコッコ さんと四人で行ってまいりました! 
 
その一軒目は!このビジュアルからも想像できると思います !!!

 
 

02-IMG_0042-S.jpg

神戸市須磨区の うどん よつ葉 さんです(^^)v

もちろん、ポールゲット!(笑)




03-IMG_0050-S.jpg

ちょっと異様な光景に店主さんも引いていらっしゃいました(オー汗)




04-IMG_0039-S.jpg

( ↑ クリックで拡大します)

お店の前においてある、気合の入ったメニューボードを見ると、期待感で胸が高まります!




05-IMG_0055-S.jpg

店内はスッキリと明るく清潔感あふれる感じでグー! (^O^)g




レギュラーメニュー紹介

( ↓ クリックで拡大しません)

06-IMG_0058-S.jpg

07-IMG_0060-S.jpg




08-IMG_0063-S.jpg

日替わりで、特別メニューもあるようです




09-IMG_0056-S.jpg

夜MENU

「鍋焼きうどん」、「カツカレーうどん」、「平打ちひやひやうどん」といった魅力的なうどんが !!!




10-IMG_0083-S.jpg

初めての訪問ですので、US師匠オススメで、人気ナンバー1の「天おろしぶっかけ」を全員で注文(オー汗)

店名の「よつ葉」にちなんで、四つ並べて、四人で撮影させていただきました(^^)v

しかし、怪しいものを見るような視線が痛い!(爆)




11-IMG_0074-S.jpg

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪ BEAUTIFUL !!!

海老、茄子、カボチャ、獅子唐、大葉の天ぷら、海苔、大根おろし、鰹削り節、ネギがてんこ盛りになっていて麺が見えません

ここで、US師匠からお題が!

「この麺、ビジュアル、麺天ぷらの揚げ方、メニュー構成から、修行した店を当てよ!」

げっ!わかりましぇ~ん! w(^o^)W

ヒントは「なすぶっかけ」だそうです・・・・・皆さんもご一緒にお考え下さい(笑)




12-IMG_0084-S.jpg

丁寧に揚げられた天ぷらは、カラッと揚げられていて旨い!




13-IMG_0087-S.jpg

天ぷらをよけてみると、最初から入れられているお出汁とうどんが顔をだしました

ぶっかけ出汁は、薄味で甘み控えめのスッキリタイプで私好みです




14-IMG_0088-S.jpg

やや細めのうどんは、ノビこそはあまりありませんが、しっかりとしたコシとモチ感があり旨い !!!




15-IMG_0090-S.jpg

いやぁ~実に満足度の高い素晴らしい一杯でございました\(^o^)/

神戸にもこのような隠れた名店があるのですね !!!

再訪必至です( ̄ー ̄)b




16-IMG_0094-S.jpg


神戸市須磨区大田町7-2-2 「うどん よつ葉

TEL 078-736-3628

営業時間 11:00~15:00(L.O.14:30) 17:00~20:00(L.O.19:45)(水曜日は15時までの営業)

定休日 第一日曜日 二週目以降木曜日

駐車場 無

完全禁煙

電車でGO! JR山陽本線「鷹取駅」徒歩5分 山陽電鉄「東須磨駅」徒歩7分

女将のブログ うどん よつ葉 女将日記



大きな地図で見る

関連記事
Last Modified : -0001-11-30

Comments







非公開コメント
もうすぐアップ予定の私のブログで答えを書いちゃいました。

気になる方は、私のブログをご参照下さい。(笑)
ピースのおっさんは、同じ倉さんです。(オー汗)
2011-04-01-00:25 食らうンジャー
[ 返信 * 編集 ]
師匠が揃ってる!

こちらは行きたい他府県の店の思いリストアップに入ってます(笑)
2011-04-01-00:40 うどんかふぇ
[ 返信 ]
食らう師匠!
先日はご一緒させていただきありがとうございました。

両師匠とご同行ということで、大変緊張しましたわ~(^^;

食らう師匠もやっぱり昭和の香りがしますね(オー汗)

またよろしくお願いします<(_ _)>
2011-04-01-06:18 うっし~
[ 返信 * 編集 ]
うどんかふぇさん
前々から行きたいお店だったので、今回のツアーで行けて良かったです。

そして、また行きたくなるような素晴らしいお店でした\(^o^)/

神戸より西側のお店はなかなかハードルが高いのですが、なんとかして再訪問する予定です。
2011-04-01-06:21 うっし~
[ 返信 * 編集 ]
3師匠揃い踏みとは…
美味しそうなお店です!
私も行ってみたいです!
2011-04-01-07:48 アルティマ
[ 返信 ]
ありがとうございました~!

3人の師匠に囲まれて、楽しく勉強になるうどんツアーでした(^^)

よつ葉さん、良かったですね。
六甲の帰りにも寄れそうなので、再訪します(^^)v
2011-04-01-08:55 アルビコッコ
[ 返信 * 編集 ]
このメンバーはスゴすぎです。(オー汗)
2011-04-01-13:44 たこぱー
[ 返信 ]
お付き合い有難う御座いました

私の写真はまだデジカメの中です(^_^;

S95の色合いはちょっと派手めでしょうか?

是非また宜しくお願いします。



2011-04-02-00:52 US
[ 返信 ]
アルティマさん
いえいえ両師匠とアルビコッコのなかで、おとなしくしておりました(^▽^;)
神戸方面はなかなか行く事が無いので、とても良い機会でした!
特にUS師匠から、いろいろ興味深いお話も聞けて、一層盛り上がったツアーでした。
2011-04-02-04:46 うっし~
[ 返信 * 編集 ]
アルビコッコさん
お疲れ様でした(^ー^)ノ

いやぁ~アルビコッコさん、さすが神戸方面のうどん屋さんに詳しいですね!

またいろいろ情報ありましたらよろしくお願いします。
2011-04-02-04:49 うっし~
[ 返信 * 編集 ]
たこぱーさん
恐れ入ります(オー汗)

控えめな行動に心がけます(^▽^;)
2011-04-02-04:50 うっし~
[ 返信 * 編集 ]
US師匠
この度はいろいろお世話になりありがとうございました。

お陰さまで今回のツアーはとても美味しく楽しかったです(^^)v

S95は初めての撮影なのに設定をさわり過ぎて失敗です(オー汗)
三軒ともこんな色調でちょっと辛いです・・・・
しっかりとテスト撮影をして、うどん撮影に臨めばよかったと後悔。
でも後何回か失敗したら、良い写真が撮れそうな予感がしています(笑)

またお誘いを待ってます(^ー^)ノ
2011-04-02-04:56 うっし~
[ 返信 * 編集 ]