
by F200EXR
「次は~ きし~! 喜志! 降り口左側で~す!」
「本格手打ち 三ツ島 真打」さんを出た後は・・・・(出た瞬間に雨(/_;))
地下鉄長堀緑地公園線「門真南」→「谷町六丁目」(乗換)谷町線→「天王寺」
近鉄南大阪線「大阪阿部野橋」→「古市」(乗換)近鉄長野線→「喜志」と乗り継いでやって来たのは・・・

改装工事中の「喜志駅」はたして改装後の姿を見ることはあるのだろうか・・・・・

二軒目のお店は、喜志駅下車徒歩1分の「讃岐うどん いってつ」さまです(^^)v

もう、この姿は見納めか・・・・・

というのも、こちらの現店舗での営業は 12月20日 月曜日までで
来年 1月15日 土曜日からは、大阪狭山市の新店舗に新装開店の予定!
新店舗は、南海高野線の「金剛駅」近く(徒歩15分位?)なので、今度は南海電車やなぁ・・・

お店が無くなるわけではありませんが、寂しくなるなあ~と感傷に浸りながら・・・・
うどんが茹で上がるまでビールを一杯(^^;

大将!新店舗でも頑張ってください !!!

釜抜きか、つけカレーかと迷ったが、「こんぴら釜揚げうどん」を注文

待つこと十数分、茹でたての釜揚げうどん!

釜揚げでもしっかりとしたコシのある剛麺です(^^)v

しっかりとしたエッジの立った麺で、そのままうどんだけ食べても旨い !!!

讃岐より取り寄せた、こんぴら味噌の赤と白を合わせたつけ汁
つけ汁の中には、ブタバラ肉が入っています
味噌味の釜揚げうどんのつけ汁、剛麺と絡んでいけてます!(^^)v

新店舗は製麺室を併設され、切りたて茹でたてのうどんをいただけるそうです
店舗形態は現在のようなセルフ店ではなく、一般店になるとのこと

このメダカとは、新店舗で再会できるのでしょうか?(^^;



『 12月20日 まで 』
大阪府富田林市喜志町 3-4-27 「讃岐うどん いってつ」
TEL 0721-26-0777
営業時間 11時~18時
定休日 木曜日
駐車場 有
電車でGO! 近鉄長野線「喜志駅」下車徒歩1分
大きな地図で見る
『 1月15日 から 』
大阪府大阪狭山市茱萸木(くみのき)3丁目245-1 「讃岐うどん いってつ」
TEL 0721-26-0777
営業時間 11時~18時
定休日 木曜日
駐車場 有
電車でGO! 南海高野線「金剛」駅下車徒歩15分
大きな地図で見る
この記事へのコメント
電車+うどん好きとしてはたまらない写真です(笑)
といいつつ、いってつ様に電車でいったのは巡礼の時1度だけでした。
当時は私の仕事が木曜休みで、いってつ様訪問がかなり大変でした(笑)
なんか懐かしいです。
いってつ様が移転すると近鉄長野線に乗ることもなくなりそうです。(ちょっと寂)
といいつつ、いってつ様に電車でいったのは巡礼の時1度だけでした。
当時は私の仕事が木曜休みで、いってつ様訪問がかなり大変でした(笑)
なんか懐かしいです。
いってつ様が移転すると近鉄長野線に乗ることもなくなりそうです。(ちょっと寂)
確かお会いしましたよね?(爆)
同行者の事は多くを語らずで(笑)
同行者の事は多くを語らずで(笑)
2010/12/14(火) 01:07 | URL | たこぱー #-[ 編集]
( ̄◇ ̄;)エッ!うどんかふぇさん、鉄っちゃんだったんですか?(笑)
私も、この喜志駅前のロケーションと喜志駅下車徒歩1分が気に入っていたんですが・・・・
特に二階から電車を見ながら、うどんを啜るのは格別でした!(^^;
来年からは南海高野線に乗って行く、新店舗が楽しみです!
私も、この喜志駅前のロケーションと喜志駅下車徒歩1分が気に入っていたんですが・・・・
特に二階から電車を見ながら、うどんを啜るのは格別でした!(^^;
来年からは南海高野線に乗って行く、新店舗が楽しみです!
え?お会いしましたっけ?(笑)
おでんと日本酒はタマリマセンよね!(爆)
まだ後何回ぐらい行かれますか?
おでんと日本酒はタマリマセンよね!(爆)
まだ後何回ぐらい行かれますか?