
大阪府大阪市西区立売堀3丁目5番1号 「株式会社 島田商店」
営業時間 [月~金] 9:00~19:00 [土] 9:00~18:00
定休日 日・祝
駐車場 無
電車でGO! 地下鉄中央線・千日前線「阿波座駅」より徒歩5分
ホームページはコチラ
店長のブログはコチラ

で、どんなお酒を買ったかって?
いえいえ、お酒を買いに来たのではありません(^^;

利き酒をしにきたのです!

お店に入り、奥のレジ横には・・・・

地下室に入る階段が・・・・・

そこには・・・・
『昭和57年に店の地下に設置した利き酒コーナー。
吉野杉で造られた酒樽の底板を利用したテーブル2卓と椅子18脚を置いて、お酒選びを楽しんでいただいています。1年間で、ほぼ取り扱い銘柄のすべてを開栓。1日40~50本試飲できるお酒を用意しています。古酒・熟成酒について、またお酒の楽しみ方、器との相性、料理についてなど、ご要望があれば、社員である酒アドバイザーがサディッションします。』
「島田商店」HPより

営業時間
平日/AM9:00~PM7:00
土曜日/AM9:00~PM6:00
「島田商店」HPより

ルール
ボトルを冷蔵庫の中から選び出し、60mlのグラスで8分目ほど注ぐ。
あては梅干しと径山寺味噌のみ。
お酒を真剣に利く方が多いので、禁煙。
会話は酒の話が中心で、仕事の話は禁句。
グループでの利用は基本的にお断りしています。
料金
お酒もあても210円。会計は自己申告。
「島田商店」HPより

日本酒やワイン・・・

いろいろな古酒・・・

そして吟醸酒蔵の中には・・・

数々の吟醸酒が!
これらの吟醸酒や古酒・熟成酒が利き酒できるのです(^^)v

お猪口もいろいろあります。
ガラスのお猪口で飲む酒と、陶器のお猪口で飲む酒は、味が変わるから不思議です。

今回は、この六本を利き酒してみることに(^-^)

山口県のお酒 旭酒造 獺祭(だっさい) 純米大吟醸 48 寒造早槽 しぼりたて(本生)

山口県のお酒 村重酒造 日下無双(ひのしたむそう) 純米大吟醸

広島県のお酒 今田酒造本店 富久長(ふくちょう)純米大吟醸 中汲み槽しぼり

新潟県佐渡のお酒 北雪酒造 北雪(ほくせつ) 大吟醸酒

時ふれば 熟成大吟醸

奈良のお酒 梅の宿 古酒 28年前に醸造されたお酒です!

神妙に乾杯!(笑)

どのお酒も特徴があってそれぞれ旨い!
少しずついろいろの見比べていくうちに、味わいが変わってくるから不思議です(^^;

佳い酒を
良い人に
心酔わせるお酒を楽しめました !!!

お疲れさまでした!
と、いうことで・・・・・アホアホ三馬鹿トリオは、今宵も天満へと流れるのであった!(爆)
この記事へのコメント
ちと感違いしてましたが、、、(汗 訪問して良かったですね♪
週末は、ポン酒持って行きま~す^^v
週末は、ポン酒持って行きま~す^^v
大阪の美味しいお酒を頂きに行きたいですね~
今度、散歩がてら探してみよう!
今度、散歩がてら探してみよう!
2010/01/08(金) 07:49 | URL | ちょうチチ #-[ 編集]
熟成されたお酒は神秘的な味わいでとても面白いですね♪
いつもの立ち飲みスタイルとは違った
お酒屋さんでの飲酒はまた違って面白いですね
うちも試飲代いただこっと(爆)
いつもの立ち飲みスタイルとは違った
お酒屋さんでの飲酒はまた違って面白いですね
うちも試飲代いただこっと(爆)
おおっ、なんとすばらしいお店でしょう!(笑
いろいろな種類の酒と一杯210円というリーズナブルさのお陰で、
気になる御酒もじっくりと選べますね。
いよいよ今週末となりました。
また御一緒できるのを楽しみにしております。
それとメールさせていただいた件、
御手数をお掛けしますがよろしくお願いします。
いろいろな種類の酒と一杯210円というリーズナブルさのお陰で、
気になる御酒もじっくりと選べますね。
いよいよ今週末となりました。
また御一緒できるのを楽しみにしております。
それとメールさせていただいた件、
御手数をお掛けしますがよろしくお願いします。
2010/01/08(金) 14:55 | URL | あーチャン #-[ 編集]
獺祭はおすすめですよ♪
こういう利き酒っていいですね。
じっくり味わえるところがいいです。^^
しかも、味噌や梅干が肴というのもいいです。
広島にもこんな店があったらいいんですが、ご存知ですか?
こういう利き酒っていいですね。
じっくり味わえるところがいいです。^^
しかも、味噌や梅干が肴というのもいいです。
広島にもこんな店があったらいいんですが、ご存知ですか?
ヒロパパの人差し指がなんかやらしい。。。。。(^^;;
2010/01/08(金) 19:37 | URL | taroパパ #-[ 編集]
しぼりたて本生美味しかったですね^^
やっぱり生がやめれないっす(笑
週末、よろしくお願いします!^^
やっぱり生がやめれないっす(笑
週末、よろしくお願いします!^^
いい言葉ですね。
お店の雰囲気もいいし、今度機会があれば行ってみます!
先程はありがとうございました。<(_ _)>
ちゅるちゅる後に参加しますので宜しくお願いします。
お店の雰囲気もいいし、今度機会があれば行ってみます!
先程はありがとうございました。<(_ _)>
ちゅるちゅる後に参加しますので宜しくお願いします。
どんなところに行くのかと思っていましたら、結構素敵なところで楽しかったです(^^)v
今度は、マイ肴を持っていきましょうか!?(笑)
では、本日、赤穂で!(^^ゞ
今度は、マイ肴を持っていきましょうか!?(笑)
では、本日、赤穂で!(^^ゞ
ぜひ行ってみて下さい(^ー^)ノ
酔っ払って、階段踏み外さないようにね!(笑)
酔っ払って、階段踏み外さないようにね!(笑)
20年以上熟成された古酒って、独特な風味があって旨かったです(^^)v
ところでボク、まだにっしゃんところで試飲させてもらったこと無いのですが・・・(^^;
試飲代払いますから、にっしゃんところもこういうコーナー作ってくださいな!
五大シャトー試飲コーナーなんかいいねえ(爆)
ところでボク、まだにっしゃんところで試飲させてもらったこと無いのですが・・・(^^;
試飲代払いますから、にっしゃんところもこういうコーナー作ってくださいな!
五大シャトー試飲コーナーなんかいいねえ(爆)
はい、日本酒好きな方にはたまらないでしょうね!
メールの件、了解しました(^-^ゝ
楽しみにお待ちしていますので、お気をつけてきてくださいね(^ー^)ノ
お会いできることを楽しみにしています。
メールの件、了解しました(^-^ゝ
楽しみにお待ちしていますので、お気をつけてきてくださいね(^ー^)ノ
お会いできることを楽しみにしています。
獺祭って、山口のお酒だったんですね!
初めて飲みましたが、口当たりがよく美味しかったです。
ボクは初めてこういうお店に来ました。
広島ではどうなんでしょう?(^^;
あっ、そういえば大阪空港で、100円でいろいろな日本酒を自動販売機で飲ませるコーナーがありました!(笑)
初めて飲みましたが、口当たりがよく美味しかったです。
ボクは初めてこういうお店に来ました。
広島ではどうなんでしょう?(^^;
あっ、そういえば大阪空港で、100円でいろいろな日本酒を自動販売機で飲ませるコーナーがありました!(笑)
さすがtaroパパ!見所が違いますね !!! (爆)
あっ、勝手に失礼な命名して申し訳ございません(^^;;;
はい!やっぱり、生はいいですねぇ~(笑)
今日から三日間よろしくお願いします<(_ _)>
はい!やっぱり、生はいいですねぇ~(笑)
今日から三日間よろしくお願いします<(_ _)>
巡礼が終わりましたら、ぜひご一緒しましょう!
って、導師さまは、残すところ後二軒なんですよね(^^;;;
あっ、ココのアテの味噌は、以前導師さまからいただいた、和歌山の径山時味噌でした(^^)v
昨夜は手違いがあって大変失礼しました<(_ _)>
楽しみにお待ちもうしております(^^ゞ
って、導師さまは、残すところ後二軒なんですよね(^^;;;
あっ、ココのアテの味噌は、以前導師さまからいただいた、和歌山の径山時味噌でした(^^)v
昨夜は手違いがあって大変失礼しました<(_ _)>
楽しみにお待ちもうしております(^^ゞ
お久しぶりです。
今年も宜しくお願いします。。
なかなか趣のある酒屋さんですね。
広島にはあまり見かけません。
あるんでしょうか。
沢山の種類のお酒が置いてありましたか?
今年も宜しくお願いします。。
なかなか趣のある酒屋さんですね。
広島にはあまり見かけません。
あるんでしょうか。
沢山の種類のお酒が置いてありましたか?
島田商店さんは、仕事でお世話になったことがあり、事務所や居住区には入ったことありますが、こんな地下室があるなんて知りませんでした!?
かなりマニアックですね(^^;
かなりマニアックですね(^^;
2010/01/10(日) 15:03 | URL | いたさん #mQop/nM.[ 編集]
地下室・・・
いい響きですね(^^;
私は地下室で梅干2粒お箸で摘みます(爆)っち
いい響きですね(^^;
私は地下室で梅干2粒お箸で摘みます(爆)っち
2010/01/11(月) 22:28 | URL | hono #-[ 編集]
かけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします<(_ _)>
キャンプに行っていたので返事が遅くなって申し訳ございませんでした。
はい、『今が最高の飲みごろ”にある日本酒を、常時数100種類いい状態で置いており、そのうち数10種を毎日開栓して、それぞれのお酒の本当の味わいや香りを知っていただくようにしております』との事です。
残念ながら広島ではこういうお店には出会わなかったです(^^;
今年もキャンプご一緒できたら良いですね(^^)v
本年もよろしくお願いします<(_ _)>
キャンプに行っていたので返事が遅くなって申し訳ございませんでした。
はい、『今が最高の飲みごろ”にある日本酒を、常時数100種類いい状態で置いており、そのうち数10種を毎日開栓して、それぞれのお酒の本当の味わいや香りを知っていただくようにしております』との事です。
残念ながら広島ではこういうお店には出会わなかったです(^^;
今年もキャンプご一緒できたら良いですね(^^)v
はい、最初は朝早くからやっている「立ち飲み」があるぐらいにしか思っていませんでした(爆)
ボク達がいる時間帯に、二組の利酒のお客さんが来られたので、結構有名なんでしょうね。
ボク達がいる時間帯に、二組の利酒のお客さんが来られたので、結構有名なんでしょうね。
210円いただきます(笑)
地下室へは目的外での入室はお断りです(爆)っち
地下室へは目的外での入室はお断りです(爆)っち