
Photo by GX100
牡蠣キャンプ(2月28日)に行く前の腹ごしらえは、やっぱりうどんでんなぁ(^^)v
と、いうことでキャンプ場の道中にある池田市の「吾妻」さんで!
大阪府池田市西本町6-1 「吾妻」

「吾妻」さんは大阪でもっとも古いうどん屋さんとして有名で、創業は元治元年(1864年)の老舗で、「ささめうどん」が有名なんだそうです。
看板もお店も歴史を感じさせる趣がありますね。

注文後、渋茶をすすりながら待ちます(笑)
名物の「ささめうどん」とは、文豪谷崎潤一郎の奥さんである松子さんが来店したことがきっかけで、小説「細雪」に因んで命名されたそうです。

メニューはこの通り、ごく普通のうどん屋のメニューですね。
「ささめうどん」が名物ですが、実はこのお店の創業時からのメニューは「鍋焼きうどん」なんだそうです。
次回はぜひ「鍋焼きうどん」を注文しなくては!

今回注文したのは、手書きで書かれた「冷やしささめきつぬうどん」です(^^)v

冷や麦より少々太い細切りの麺で、大阪うどんにしては歯応えもあって美味しいです(^^)v
すりゴマと生姜の風味も良く、おダシもあまり辛くなくて飲み干せるぐらいです。

師匠!も満足されたでしょうか?(笑)
この記事へのコメント
美味しそうなうどんですねぇ
歯ごたえのあるというのが自分的に好みです(^^)
歯ごたえのあるというのが自分的に好みです(^^)
ふつうのうどんはどうかわかりませんが、細切りのささめうどんは、大阪うどんにしてはコシがあります。
冷やしで食べたせいもあるかと思います。
今度はあんかけの熱い「ささめうどん」を食べてみたいです。
冷やしで食べたせいもあるかと思います。
今度はあんかけの熱い「ささめうどん」を食べてみたいです。
細切りのささめうどん食べてみたいです、私はあんかけもかなぁ~
でもやっぱりお薦めは創業時からある鍋焼きうどんでしょうか?!(>_<)
美味しいうどん食べたいですね~
うっし~さんって本当に美味しそうなお店を上手に見つけられますね♪
でもやっぱりお薦めは創業時からある鍋焼きうどんでしょうか?!(>_<)
美味しいうどん食べたいですね~
うっし~さんって本当に美味しそうなお店を上手に見つけられますね♪
2009/03/10(火) 12:43 | URL | プリンママ #qDfdtOiE[ 編集]
麺大好きです^^
最近うっし~さんのブログで紹介された美味しいお店は
ダンナが自分だけ行っているようなので不満です。。。
お仕置きして下さい(笑)
お店結構広そうですね♪
最近うっし~さんのブログで紹介された美味しいお店は
ダンナが自分だけ行っているようなので不満です。。。
お仕置きして下さい(笑)
お店結構広そうですね♪
2009/03/10(火) 16:23 | URL | ピョンニー #ewmUpQ6A[ 編集]
キャンプ+炭水化物=USHIO!?
ほんま好きなんですねぇ~...(笑
っうか、TOPの画像がッ!...(^.^)/~~~( アウガトウゴザイマス)
キャンレポ、楽しみにしていますよぉ~♪
ほんま好きなんですねぇ~...(笑
っうか、TOPの画像がッ!...(^.^)/~~~( アウガトウゴザイマス)
キャンレポ、楽しみにしていますよぉ~♪
2009/03/10(火) 16:58 | URL | はぐれ雲 #P7ldfwG2[ 編集]
鍋焼きうどんは、是非今の時期に言っておかないと!ですね
もう少ししたら暑くて食べれませんもんねぇ~
あ、うっし~さんは大丈夫ですか?
もう少ししたら暑くて食べれませんもんねぇ~
あ、うっし~さんは大丈夫ですか?
2009/03/10(火) 19:07 | URL | プリンパパ #-[ 編集]
実はこのお店、以前キャンプ帰りにライス師匠と一緒に探したんですが、結局場所がわからず行けなかったんです(^^;
豊中から近いし、駐車場もあるのでぜひ行ってみてください!
豊中から近いし、駐車場もあるのでぜひ行ってみてください!
え!細いのがお好きですか?
ケロチャン一人で行っているんですか!イケませんね(^^;
今度あったらお仕置きしておきます(笑)
駐車場もあるし、店内も広いので、ぜひお二人で!(^ー^)ノ
ケロチャン一人で行っているんですか!イケませんね(^^;
今度あったらお仕置きしておきます(笑)
駐車場もあるし、店内も広いので、ぜひお二人で!(^ー^)ノ
はい、一日一麺!(二麺の時も・・・)メタボなうっし~です(笑)
TOPの写真は「はぐれ雲風」でパクらせていただきました(^-^;
キャンプレポはいろいろあって・・・しばらくおまちください<(_ _)>
TOPの写真は「はぐれ雲風」でパクらせていただきました(^-^;
キャンプレポはいろいろあって・・・しばらくおまちください<(_ _)>
はい、私も暑い時期にはダメです。
今の時期も鼻水ズルズルでダメです(笑)
花粉症、最近発症しましたが、こんなに辛いとは・・・(;´д`)トホホホ
今の時期も鼻水ズルズルでダメです(笑)
花粉症、最近発症しましたが、こんなに辛いとは・・・(;´д`)トホホホ