熟成うどん なかや
じどりや 穏座 ONZA
鳥取和牛 因幡の国守 炭火焼肉みや澤

by G7X


8月23日水曜日のディナーは、京橋の 「鳥取和牛 因幡の国守 炭火焼肉みや澤」 さんへ
「すき焼き食べて猛暑なんてぶっ飛ばそう♪」 という会にお誘いいただき参加させていただきました。
素晴らしいなサシが入ったミスジ
黒毛和牛リブロース Vs 交雑リブロース食べ比べ
味わい深い地鶏
もちろん素敵なお肉はオンザライス !!!
宮澤会長からは一人一本の松茸の差し入れ
めっちゃ旨すき焼き
鰹の藁焼きも登場
〆はすき焼きうどん
あぁ~美味しかった~! 腹パン大満足 !!!
幹事のまーにゃ様、宮澤会長様、タレ番長様、ありがとうございました<(_ _)>
一ヶ月遅れの全く手抜きレポですがよろしければ続きをご覧くださいませ ^^;

by G7X


8月23日水曜日のディナーは、京橋の 「鳥取和牛 因幡の国守 炭火焼肉みや澤」 さんへ
「すき焼き食べて猛暑なんてぶっ飛ばそう♪」 という会にお誘いいただき参加させていただきました。
素晴らしいなサシが入ったミスジ
黒毛和牛リブロース Vs 交雑リブロース食べ比べ
味わい深い地鶏
もちろん素敵なお肉はオンザライス !!!
宮澤会長からは一人一本の松茸の差し入れ
めっちゃ旨すき焼き
鰹の藁焼きも登場
〆はすき焼きうどん
あぁ~美味しかった~! 腹パン大満足 !!!
幹事のまーにゃ様、宮澤会長様、タレ番長様、ありがとうございました<(_ _)>
一ヶ月遅れの全く手抜きレポですがよろしければ続きをご覧くださいませ ^^;
中華そば ぬんぽこ

by G7X

8月22日火曜日夜の麺活は
地下鉄谷町線天神橋筋六丁目駅近くの 「中華そば ぬんぽこ」 さんへ
6月1日より始まった
大阪好っきゃ麺 2017 夏 ALWAYS 麺LIFE
24軒目です。
そう! 24軒目というと、大阪好っきゃ麺2017参加全24店フルコンプリート !!!
なんですよ~ (^^)v
ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿 (万歳三唱)
大阪好っきゃ麺 については コチラ ← クリック
尚、「大阪好っきゃ麺 2017夏 ALWAYS 麺LIFE スタンプラリー」は8月31日をもって終了しています。

by G7X

8月22日火曜日夜の麺活は
地下鉄谷町線天神橋筋六丁目駅近くの 「中華そば ぬんぽこ」 さんへ
6月1日より始まった
大阪好っきゃ麺 2017 夏 ALWAYS 麺LIFE
24軒目です。
そう! 24軒目というと、大阪好っきゃ麺2017参加全24店フルコンプリート !!!
なんですよ~ (^^)v
ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿 (万歳三唱)
大阪好っきゃ麺 については コチラ ← クリック
尚、「大阪好っきゃ麺 2017夏 ALWAYS 麺LIFE スタンプラリー」は8月31日をもって終了しています。
中華そば 煮干しや

by G7X

8月12日土曜日夜の麺活は
地下鉄千日前線南巽駅近くの 「中華そば 煮干しや」 さんへ
6月1日より始まった
大阪好っきゃ麺 2017 夏 ALWAYS 麺LIFE
23軒目です。
実は先日(8月9日)、なんと大阪好っきゃ麺スタンプシートを忘れるという大失態 ^^;
という事で今夜はリベンジにやって来ましたよ~ん!(笑)
大阪好っきゃ麺 については コチラ ← クリック
尚、「大阪好っきゃ麺 2017夏 ALWAYS 麺LIFE スタンプラリー」は8月31日をもって終了しています。

by G7X

8月12日土曜日夜の麺活は
地下鉄千日前線南巽駅近くの 「中華そば 煮干しや」 さんへ
6月1日より始まった
大阪好っきゃ麺 2017 夏 ALWAYS 麺LIFE
23軒目です。
実は先日(8月9日)、なんと大阪好っきゃ麺スタンプシートを忘れるという大失態 ^^;
という事で今夜はリベンジにやって来ましたよ~ん!(笑)
大阪好っきゃ麺 については コチラ ← クリック
尚、「大阪好っきゃ麺 2017夏 ALWAYS 麺LIFE スタンプラリー」は8月31日をもって終了しています。
本格手打うどん ゆうすけ

by G7X

8月10日木曜日お昼の麺活は
地下鉄御堂筋線西中島南方駅近くの 「本格手打うどん ゆうすけ」 さんへ
6月1日より始まった
大阪好っきゃ麺 2017 夏 ALWAYS 麺LIFE
22軒目です ^^;
大阪好っきゃ麺 については コチラ ← クリック
尚、「大阪好っきゃ麺 2017夏 ALWAYS 麺LIFE スタンプラリー」は8月31日をもって終了しています。

by G7X

8月10日木曜日お昼の麺活は
地下鉄御堂筋線西中島南方駅近くの 「本格手打うどん ゆうすけ」 さんへ
6月1日より始まった
大阪好っきゃ麺 2017 夏 ALWAYS 麺LIFE
22軒目です ^^;
大阪好っきゃ麺 については コチラ ← クリック
尚、「大阪好っきゃ麺 2017夏 ALWAYS 麺LIFE スタンプラリー」は8月31日をもって終了しています。
支那そば 王王軒
本格炭火焼と厳選野菜 鶏匠 暁
Natura ナチューラ 川と木と 北島店

by G7X
8月5日土曜日は、今回で16回になる恒例の讃岐弾丸ツアー。
今回は神戸をレンタカーで8人で出発して、徳島県阿波市でたらいうどんと鳥の焼肉を目指すツアー
「第16回ちょっと讃岐ほとんど阿波弾丸ツアー」 です。
日本酒「鳴門鯛」で有名な 「本家松浦酒造場」さんの後は
ちょっと甘味を求めて徳島県板野郡北島町の 「Natura ナチューラ 川と木と 北島店」 さんへ
オフィシャルサイトは コチラ ← クリック

その日売る分を毎日手作りされたジェラート
7月~9月限定の「白桃ジェラート」350円(税別)をいただきました。
岡山・勝央町青木さんの白桃を使用して、1バット(4L)の中に10個以上の白桃を混ぜ込んでいるそうです。
白桃の果肉もゴロゴロ入っていてめっちゃ美味しい~♪
徳島県板野郡北島町中村字江口1-8 「Natura ナチューラ 川と木と 北島店」
TEL 088-698-2203
営業時間 11:00〜19:00
定休日 不定休
駐車場 有
電車でGO! JR高徳線「勝瑞駅」徒歩15分

by G7X
8月5日土曜日は、今回で16回になる恒例の讃岐弾丸ツアー。
今回は神戸をレンタカーで8人で出発して、徳島県阿波市でたらいうどんと鳥の焼肉を目指すツアー
「第16回ちょっと讃岐ほとんど阿波弾丸ツアー」 です。
日本酒「鳴門鯛」で有名な 「本家松浦酒造場」さんの後は
ちょっと甘味を求めて徳島県板野郡北島町の 「Natura ナチューラ 川と木と 北島店」 さんへ
オフィシャルサイトは コチラ ← クリック

その日売る分を毎日手作りされたジェラート
7月~9月限定の「白桃ジェラート」350円(税別)をいただきました。
岡山・勝央町青木さんの白桃を使用して、1バット(4L)の中に10個以上の白桃を混ぜ込んでいるそうです。
白桃の果肉もゴロゴロ入っていてめっちゃ美味しい~♪
徳島県板野郡北島町中村字江口1-8 「Natura ナチューラ 川と木と 北島店」
TEL 088-698-2203
営業時間 11:00〜19:00
定休日 不定休
駐車場 有
電車でGO! JR高徳線「勝瑞駅」徒歩15分
鳴門鯛 本家松浦酒造場

by G7X

8月5日土曜日は、今回で16回になる恒例の讃岐弾丸ツアー。
今回は神戸をレンタカーで8人で出発して、徳島県阿波市でたらいうどんと鳥の焼肉を目指すツアー
「第16回ちょっと讃岐ほとんど阿波弾丸ツアー」 です。
香川県東かがわ市の「麺工房 六車」 さんの後は、再び徳島県鳴門市に戻って
日本酒「鳴門鯛」で有名な 「本家松浦酒造場」 さんへ。
オフィシャルサイトは コチラ ← クリック

by G7X

8月5日土曜日は、今回で16回になる恒例の讃岐弾丸ツアー。
今回は神戸をレンタカーで8人で出発して、徳島県阿波市でたらいうどんと鳥の焼肉を目指すツアー
「第16回ちょっと讃岐ほとんど阿波弾丸ツアー」 です。
香川県東かがわ市の「麺工房 六車」 さんの後は、再び徳島県鳴門市に戻って
日本酒「鳴門鯛」で有名な 「本家松浦酒造場」 さんへ。
オフィシャルサイトは コチラ ← クリック
中華そば 煮干しや

by G7X

8月9日水曜日お昼の麺活は
地下鉄千日前線南巽駅近くの 「中華そば 煮干しや」 さんへ
6月1日より始まった
大阪好っきゃ麺 2017 夏 ALWAYS 麺LIFE
幻の? 22軒目です ^^;
大阪好っきゃ麺 については コチラ ← クリック
尚、「大阪好っきゃ麺 2017夏 ALWAYS 麺LIFE スタンプラリー」は8月31日をもって終了しています。

by G7X

8月9日水曜日お昼の麺活は
地下鉄千日前線南巽駅近くの 「中華そば 煮干しや」 さんへ
6月1日より始まった
大阪好っきゃ麺 2017 夏 ALWAYS 麺LIFE
幻の? 22軒目です ^^;
大阪好っきゃ麺 については コチラ ← クリック
尚、「大阪好っきゃ麺 2017夏 ALWAYS 麺LIFE スタンプラリー」は8月31日をもって終了しています。
麺工房 六車
たらいうどん 平谷家