うどん 讃く
生野コリアンタウン・徳山商店・鶴橋・Paradise・うどん工房 元・TEPPAN 健心
牟礼製麺

by G7X
5月23日土曜日は、今年8回目の 「讃岐うどんツアー」 でした。
今回は神戸よりジャンボフェリーで往復し
現地では、琴電の琴平線・長尾線・志度線の三線に乗ってうどん店を巡る日帰りツアー
第7回 『讃岐弾丸ツアー』 premium です。
丸亀市綾歌町岡田の 「麦香うどん 麦香 BAKUKA UDON」 さんを後にして

再び琴電「岡田駅」まで徒歩で戻り
11時20分発琴電琴平線上り「高松築港駅」行き電車に乗り、四軒目のお店に電車でGO!

by G7X
5月23日土曜日は、今年8回目の 「讃岐うどんツアー」 でした。
今回は神戸よりジャンボフェリーで往復し
現地では、琴電の琴平線・長尾線・志度線の三線に乗ってうどん店を巡る日帰りツアー
第7回 『讃岐弾丸ツアー』 premium です。
丸亀市綾歌町岡田の 「麦香うどん 麦香 BAKUKA UDON」 さんを後にして

再び琴電「岡田駅」まで徒歩で戻り
11時20分発琴電琴平線上り「高松築港駅」行き電車に乗り、四軒目のお店に電車でGO!
手打めん処 寿司辰

by G7X
5月16日~17日は、一泊二日で 「愛知きしめんツアー」 に行ってきました!
港区稲永の 「玉麺 佳津屋」 さんを後にして、二日目5月17日日曜日の二軒目(ツアー七軒目)のお店は・・・・・

地下鉄桜通線「桜本町駅」から、名鉄本線の踏切を渡って徒歩約7分

by G7X
5月16日~17日は、一泊二日で 「愛知きしめんツアー」 に行ってきました!
港区稲永の 「玉麺 佳津屋」 さんを後にして、二日目5月17日日曜日の二軒目(ツアー七軒目)のお店は・・・・・

地下鉄桜通線「桜本町駅」から、名鉄本線の踏切を渡って徒歩約7分
麦香うどん 麦香 BAKUKA UDON

by G7X
5月23日土曜日は、今年8回目の 「讃岐うどんツアー」 でした。
今回は神戸よりジャンボフェリーで往復し
現地では、琴電の琴平線・長尾線・志度線の三線に乗ってうどん店を巡る日帰りツアー
第7回 『讃岐弾丸ツアー』 premium です。
高松市円座町の 「マルタニ製麺手打」 さんを後にして

「マルタニ製麺」 さんから琴電琴平線「円座駅」まで歩いて戻り、下り「琴平駅」行き電車を待っていると
なんということでしょう !!!
上り「高松築港駅」行き電車に、まんのう町在住の ラヴりんが 乗っているじゃあ~りませんか !!!
こんな事ってあるんですね! なんかの糸で結ばれているんでしょうか?(笑)

by G7X
5月23日土曜日は、今年8回目の 「讃岐うどんツアー」 でした。
今回は神戸よりジャンボフェリーで往復し
現地では、琴電の琴平線・長尾線・志度線の三線に乗ってうどん店を巡る日帰りツアー
第7回 『讃岐弾丸ツアー』 premium です。
高松市円座町の 「マルタニ製麺手打」 さんを後にして

「マルタニ製麺」 さんから琴電琴平線「円座駅」まで歩いて戻り、下り「琴平駅」行き電車を待っていると
なんということでしょう !!!
上り「高松築港駅」行き電車に、まんのう町在住の ラヴりんが 乗っているじゃあ~りませんか !!!
こんな事ってあるんですね! なんかの糸で結ばれているんでしょうか?(笑)
丘の上のビアレストラン
玉麺 佳津屋
マルタニ製麺

by G7X
5月23日土曜日は、今年8回目の 「讃岐うどんツアー」 でした。
今回は神戸よりジャンボフェリーで往復し
現地では、琴電の琴平線・長尾線・志度線の三線に乗ってうどん店を巡る日帰りツアー
第7回 『讃岐弾丸ツアー』 premium です。
高松市木太町の 「手打 セルフ うどん 根っこ 本店」 さんを後にして二軒目のお店は・・・・

by G7X
5月23日土曜日は、今年8回目の 「讃岐うどんツアー」 でした。
今回は神戸よりジャンボフェリーで往復し
現地では、琴電の琴平線・長尾線・志度線の三線に乗ってうどん店を巡る日帰りツアー
第7回 『讃岐弾丸ツアー』 premium です。
高松市木太町の 「手打 セルフ うどん 根っこ 本店」 さんを後にして二軒目のお店は・・・・
うどんや 太門

by G7X
5月16日~17日は、一泊二日で 「愛知きしめんツアー」 に行ってきました!
一日目5月16日土曜日
名古屋市東区代官町の 「カフェテラス ダッカ」 さんで休憩した後の五軒目のお店は

本日のメインエベント、名古屋今池の 「うどんや 太門」 さんで宴会です (^^)v
あれっ? 暖簾も出ていないし、シャッターも半開きです ^^;

by G7X
5月16日~17日は、一泊二日で 「愛知きしめんツアー」 に行ってきました!
一日目5月16日土曜日
名古屋市東区代官町の 「カフェテラス ダッカ」 さんで休憩した後の五軒目のお店は

本日のメインエベント、名古屋今池の 「うどんや 太門」 さんで宴会です (^^)v
あれっ? 暖簾も出ていないし、シャッターも半開きです ^^;
ブラッスリー BARVIDA バルビダ 高槻店
さぬき手打うどん いわしや
根っこ 本店
カフェテラス ダッカ

by G7X
5月16日~17日は、一泊二日で 「愛知きしめんツアー」 に行ってきました!
名古屋市南区呼続の 「中山うどん店」 さんを後にして四軒目のお店は
名古屋市東区代官町の 「カフェテラス ダッカ」 さんです。
名古屋の麺友から「休憩するなら、カフェテラス ダッカさんだよ!」
とおススメいただきやってまいりましたが・・・・・・

by G7X
5月16日~17日は、一泊二日で 「愛知きしめんツアー」 に行ってきました!
名古屋市南区呼続の 「中山うどん店」 さんを後にして四軒目のお店は
名古屋市東区代官町の 「カフェテラス ダッカ」 さんです。
名古屋の麺友から「休憩するなら、カフェテラス ダッカさんだよ!」
とおススメいただきやってまいりましたが・・・・・・