らーめん颯人 はやと

by G7X

3月24日火曜日の麺活三軒目
福島の 「うどん 讃く」 さん、千林の 「中華そば ついてる中山」 さんを後にして向かったのは
南森町の 「らーめん颯人 (ハヤト)」 さんです。
ラーメンの名店 「カドヤ食堂」 さんで店長を務められていた石垣さんが、2月27日にオープンされた新店です。
奇しくも「カドヤ食堂」橘さんのお弟子さんのお店二連荘になりますね~

by G7X

3月24日火曜日の麺活三軒目
福島の 「うどん 讃く」 さん、千林の 「中華そば ついてる中山」 さんを後にして向かったのは
南森町の 「らーめん颯人 (ハヤト)」 さんです。
ラーメンの名店 「カドヤ食堂」 さんで店長を務められていた石垣さんが、2月27日にオープンされた新店です。
奇しくも「カドヤ食堂」橘さんのお弟子さんのお店二連荘になりますね~
びすとろ堂島精肉店
大平製麺
うどん 讃く
中華そば ついてる中山
無添加ラーメン専門 だしと麺
和菜厨房 暖
手打うどん 松岡

by G7X

3月8日日曜日は、今年4回目の 「讃岐うどんツアー」
『ジャンボフェリーでGO! 讃岐うどんツアー』 でした。
観音寺市の 「うどんや カマ喜ri」 さんを後にして向かった七軒目は・・・・・
暖簾には店名が書かれていませんし、看板も出ていません?

by G7X

3月8日日曜日は、今年4回目の 「讃岐うどんツアー」
『ジャンボフェリーでGO! 讃岐うどんツアー』 でした。
観音寺市の 「うどんや カマ喜ri」 さんを後にして向かった七軒目は・・・・・
暖簾には店名が書かれていませんし、看板も出ていません?
ふぐ・魚匠料理 たらふく 梅田堂山店
居酒屋 てんてん

by G7X
3月17日火曜日の夜は、北花田の 「居酒屋 てんてん」 さんに行ってきました。
居酒屋甲子園で全国大会ファイナリスト、「第8回居酒屋甲子園関西圏第1位」の居酒屋です。
【元気いっぱいのスタッフ、厳選食材にこだわったお店】
こだわりの厳選食材☆種類が豊富な料理とドリンクで大満足間違いなし
料理はオリジナル創作料理から生産者直送の無農薬の有機野菜、 鮮魚や定番居酒屋メニューまで、
幅広く120種類の料理をご用意しております!
更に、ドリンクメニューはオリジナルカクテルを含むと200種類以上と種類も豊富
赤ちゃん連れ・子供連れのファミリーにも安心!!
赤ちゃん連れの方もご利用しやすいように、キッズスペースや、 トイレにはオムツ交換台があるんです。
スタッフの皆さんのフレンドリーな接客やサプライズ演出も楽しめる居酒屋です。

by G7X
3月17日火曜日の夜は、北花田の 「居酒屋 てんてん」 さんに行ってきました。
居酒屋甲子園で全国大会ファイナリスト、「第8回居酒屋甲子園関西圏第1位」の居酒屋です。
【元気いっぱいのスタッフ、厳選食材にこだわったお店】
こだわりの厳選食材☆種類が豊富な料理とドリンクで大満足間違いなし
料理はオリジナル創作料理から生産者直送の無農薬の有機野菜、 鮮魚や定番居酒屋メニューまで、
幅広く120種類の料理をご用意しております!
更に、ドリンクメニューはオリジナルカクテルを含むと200種類以上と種類も豊富
赤ちゃん連れ・子供連れのファミリーにも安心!!
赤ちゃん連れの方もご利用しやすいように、キッズスペースや、 トイレにはオムツ交換台があるんです。
スタッフの皆さんのフレンドリーな接客やサプライズ演出も楽しめる居酒屋です。
うどんや カマ喜ri かまきり

by G7X
3月8日日曜日は、今年4回目の 「讃岐うどんツアー」
『ジャンボフェリーでGO! 讃岐うどんツアー』 でした。
綾歌郡綾川町 「綾川そば」 を後にして向かった六軒目は
観音寺市の 「うどんや カマ喜ri」 さんです。

( ↑ クリック拡大します)
実は今回のツアーの目的は、「うどんや カマ喜ri」 さんの三周年イベントに参加する事だったのです。
三周年! おめでとうございます\(^o^)/

by G7X
3月8日日曜日は、今年4回目の 「讃岐うどんツアー」
『ジャンボフェリーでGO! 讃岐うどんツアー』 でした。
綾歌郡綾川町 「綾川そば」 を後にして向かった六軒目は
観音寺市の 「うどんや カマ喜ri」 さんです。

( ↑ クリック拡大します)
実は今回のツアーの目的は、「うどんや カマ喜ri」 さんの三周年イベントに参加する事だったのです。
三周年! おめでとうございます\(^o^)/