伊吹島ツアー
by RX100
9月28・29日は、 PAPUA御大 、ぴょんこさん、 ラヴ・フェニックスさん 、bluesboyさん
との五人で
香川県観音寺市の沖合、イリコ漁で有名な燧灘(ひうちなだ)に浮かぶ 伊吹島 に行ってきました!
29日日曜日、旅行二日目の写真日記です。
もう少し早起きして写真を撮ろうと思ったのですが
前夜遅くまで飲んでいて朝寝坊気味、朝食までの短い時間で散歩がてらの撮影です。
伊吹島にたくさんいた猫の写真は ↓ 下記をご覧ください。
「伊吹島の猫たちに会ってきました。 130928-29」

by RX100
9月28・29日は、 PAPUA御大 、ぴょんこさん、 ラヴ・フェニックスさん 、bluesboyさん
との五人で
香川県観音寺市の沖合、イリコ漁で有名な燧灘(ひうちなだ)に浮かぶ 伊吹島 に行ってきました!
29日日曜日、旅行二日目の写真日記です。
もう少し早起きして写真を撮ろうと思ったのですが
前夜遅くまで飲んでいて朝寝坊気味、朝食までの短い時間で散歩がてらの撮影です。

伊吹島にたくさんいた猫の写真は ↓ 下記をご覧ください。
「伊吹島の猫たちに会ってきました。 130928-29」
純手打うどん よしや
UDON FACTORY EBISU えびす
by RX100
9月28・29日は、 PAPUA御大 、 bluesboyアミーゴ 、 ぴょんこさん、 ラヴ・フェニックスさん
との五人で、香川県観音寺市の沖合、イリコ漁で有名な
燧灘(ひうちなだ)に浮かぶ 伊吹島 に一泊二日で行ってきました!
伊吹島にはうどん店がありませんから、伊吹島に渡る前後に 「讃岐うどんツアー」 です。
これで今年13回目の 「讃岐うどんツアー」 になります。
ちょっと行き過ぎでしょうか?(笑) 今後はちょっと自粛しようかな?(;^ω^)
という事で、初日の一軒目は高松市中央卸売市場内の 「UDON FACTORY EBISU えびす」 さんです。

by RX100
9月28・29日は、 PAPUA御大 、 bluesboyアミーゴ 、 ぴょんこさん、 ラヴ・フェニックスさん
との五人で、香川県観音寺市の沖合、イリコ漁で有名な
燧灘(ひうちなだ)に浮かぶ 伊吹島 に一泊二日で行ってきました!
伊吹島にはうどん店がありませんから、伊吹島に渡る前後に 「讃岐うどんツアー」 です。
これで今年13回目の 「讃岐うどんツアー」 になります。
ちょっと行き過ぎでしょうか?(笑) 今後はちょっと自粛しようかな?(;^ω^)
という事で、初日の一軒目は高松市中央卸売市場内の 「UDON FACTORY EBISU えびす」 さんです。
楠公二丁目 活麺 富蔵
【第三回 うどん祭 ミソフェスタ】
10月1日~31日開催中 !!!
詳細は → コチラ

by RX100
10月12日土曜日の昼下がり、四条畷の 「楠公二丁目 活麺 富蔵」 さんに行ってきました。
10月1日から始まった【第三回 うどん祭 ミソフェスタ】 の六軒目になります。
という事は!
10月1日~31日開催中 !!!
詳細は → コチラ

by RX100
10月12日土曜日の昼下がり、四条畷の 「楠公二丁目 活麺 富蔵」 さんに行ってきました。
10月1日から始まった【第三回 うどん祭 ミソフェスタ】 の六軒目になります。
という事は!
極楽うどん TKU
【第三回 うどん祭 ミソフェスタ】
10月1日~31日開催中 !!!
詳細は → コチラ

by RX100
10月11日金曜日は、玉造の 「極楽うどん TKU」 さんに行ってきました。
10月1日から始まった【第三回 うどん祭 ミソフェスタ】 の五軒目になります。
金曜日の仕事帰りの夜営業時間の訪問ですが、珍しく今夜は行列もできてなく、店内も半分ぐらいの入りです。
10月1日~31日開催中 !!!
詳細は → コチラ

by RX100
10月11日金曜日は、玉造の 「極楽うどん TKU」 さんに行ってきました。
10月1日から始まった【第三回 うどん祭 ミソフェスタ】 の五軒目になります。
金曜日の仕事帰りの夜営業時間の訪問ですが、珍しく今夜は行列もできてなく、店内も半分ぐらいの入りです。
Mar y Tierra マル イ ティエラ
by RX100
10月19日 西宮にスペイン食堂 Mar y Tierra オープン !!!
10月17日木曜日の夜は、JR東海道本線西宮駅近くの 「Mar y Tierra マル イ ティエラ」 さんです。
グランドオープンに先駆けてのプレオープンにお招きあって参加してきました。
Mar y Tierraへようこそ!!
“スペイン好き集まれ!!”を合言葉にスペインの食堂をそのまま再現しました
Mar y Tierra(マル イ ティエラ)の由来は
“Mar”は海、“Tierra”は大地を意味するスペイン語です。
海に囲まれ、山が連なるスペイン、そしてその風景に
よく似た西宮の街、そのイメージを店名としていただきました。
イベリコ豚をはじめ、ワイン、ビール、チーズ等、数々の直輸入食材と
地元の肉、魚、野菜で作られるスペイン料理。
大好きなスペインを丸ごと味わえる美味しい料理をお楽しみ下さい・・・
まずは、当店自慢の36ヶ月熟成の生ハム、ハモンイベリコベジョータからお召し上がりください。
HPより

by RX100
10月19日 西宮にスペイン食堂 Mar y Tierra オープン !!!
10月17日木曜日の夜は、JR東海道本線西宮駅近くの 「Mar y Tierra マル イ ティエラ」 さんです。
グランドオープンに先駆けてのプレオープンにお招きあって参加してきました。

Mar y Tierraへようこそ!!
“スペイン好き集まれ!!”を合言葉にスペインの食堂をそのまま再現しました
Mar y Tierra(マル イ ティエラ)の由来は
“Mar”は海、“Tierra”は大地を意味するスペイン語です。
海に囲まれ、山が連なるスペイン、そしてその風景に
よく似た西宮の街、そのイメージを店名としていただきました。
イベリコ豚をはじめ、ワイン、ビール、チーズ等、数々の直輸入食材と
地元の肉、魚、野菜で作られるスペイン料理。
大好きなスペインを丸ごと味わえる美味しい料理をお楽しみ下さい・・・
まずは、当店自慢の36ヶ月熟成の生ハム、ハモンイベリコベジョータからお召し上がりください。
HPより
極楽うどん Ahー麺
【第三回 うどん祭 ミソフェスタ】
10月1日~31日開催中 !!!
詳細は → コチラ

by RX100
こんなうどんなんて今まで見たこともないでしょ?
「第三回うどん祭」 のお題 「味噌」 を使った 「ミソうどん」 なんですが
めっちゃ興味津々ワクワクしてきますね~

10月10日木曜日の会社帰りは、JR大阪環状線の寺田町駅へ電車でGO!
最近寺田町駅界隈にご縁が増えました。
10月1日~31日開催中 !!!
詳細は → コチラ

by RX100
こんなうどんなんて今まで見たこともないでしょ?
「第三回うどん祭」 のお題 「味噌」 を使った 「ミソうどん」 なんですが
めっちゃ興味津々ワクワクしてきますね~

10月10日木曜日の会社帰りは、JR大阪環状線の寺田町駅へ電車でGO!
最近寺田町駅界隈にご縁が増えました。
麺屋・爽月
【第三回 うどん祭 ミソフェスタ】
10月1日~31日開催中 !!!
詳細は → コチラ

by RX100
10月7日月曜日は、粉浜の 「麺屋・爽月」 さんに行ってきました。
10月1日から始まった【第三回 うどん祭 ミソフェスタ】 の三軒目になります。
月曜日の仕事帰りなので、当然夜営業の時間の訪問です・・・・
昼は「うどん」、夜は「蕎麦」の「麺屋・爽月」さん、果たして「うどん」はあるでしょうか?(;^ω^)
10月1日~31日開催中 !!!
詳細は → コチラ

by RX100
10月7日月曜日は、粉浜の 「麺屋・爽月」 さんに行ってきました。
10月1日から始まった【第三回 うどん祭 ミソフェスタ】 の三軒目になります。
月曜日の仕事帰りなので、当然夜営業の時間の訪問です・・・・
昼は「うどん」、夜は「蕎麦」の「麺屋・爽月」さん、果たして「うどん」はあるでしょうか?(;^ω^)
讃歌うどん はんげしょう
【第三回 うどん祭 ミソフェスタ】
10月1日~31日開催中 !!!
詳細は → コチラ

by RX100
10月6日日曜日は、西宮の 「讃歌うどん はんげしょう」 さんに行ってきました。
10月1日から始まった【第三回 うどん祭 ミソフェスタ】 の二軒目になります。
第一日曜日ですので、なんば千日前の 「中華そば 〇丈」 さんの 「おはよ~らーめん」 からの流れです。
10月1日~31日開催中 !!!
詳細は → コチラ

by RX100
10月6日日曜日は、西宮の 「讃歌うどん はんげしょう」 さんに行ってきました。
10月1日から始まった【第三回 うどん祭 ミソフェスタ】 の二軒目になります。
第一日曜日ですので、なんば千日前の 「中華そば 〇丈」 さんの 「おはよ~らーめん」 からの流れです。