自分新聞 2012
はなや食堂
うどんや 太門
極楽うどん TKU
by S95
世間はクリスマスイブで賑わっているようですが、嫁が海外旅行中の私は独り身(^^;;;
そんな私を気遣ってかどうかしれませんが、食らう師匠とご一緒させていただき、玉造の 「極楽うどん TKU」 さんへ!
なんでも 「TKU」 さんに行けば、 JK を見ることができると、コチラのブログ のお方がおっしゃるのでちょっぴり期待!(笑)
しかし、残念ながらJK(女子高生)はドコにも見当たらず・・・・
タコがあんかけの出汁で泳いでいる姿をみてきました!(笑)

by S95
世間はクリスマスイブで賑わっているようですが、嫁が海外旅行中の私は独り身(^^;;;
そんな私を気遣ってかどうかしれませんが、食らう師匠とご一緒させていただき、玉造の 「極楽うどん TKU」 さんへ!
なんでも 「TKU」 さんに行けば、 JK を見ることができると、コチラのブログ のお方がおっしゃるのでちょっぴり期待!(笑)
しかし、残念ながらJK(女子高生)はドコにも見当たらず・・・・
タコがあんかけの出汁で泳いでいる姿をみてきました!(笑)
うどん 讃く
by S95
12月某日火曜日午前6時30分、福島の 「うどん 讃く」 さんです。
午前7時に開店しますので、もちろんポールポジションゲットです!(笑)
前夜は「うどん祭」の忘年会でしこたま飲んでまして、二日酔ながら頑張って豊中から早朝やってきたのは・・・・
この日は「讃く」さんで、「白いうどん」が限定で食べられるという情報を聞きつけたから。
「白いうどん」は突発的にやられるし、一日限定30食ととてもハードルが高いのです。
平日なので、「白いうどん」を食べて職場に行くと遅刻です、もちろん有給休暇を取得しましたよ(^-^;
なんでこんなにしてまでも「白いうどん」を食べなくちゃいけないの?って思われても当然です。
一般的にうどんって白いのが普通なんですが、コチラのうどんは香味麦芽が練りこんであって蕎麦みたいな色をしています。
ということで、このチャンスを逃すと、次はいつになるかわからないので意を決してやってきたのでした!
表で並んでいると、開店前なのに、やまちゃん、しゅうさんも来られましたよ(笑)

by S95
12月某日火曜日午前6時30分、福島の 「うどん 讃く」 さんです。
午前7時に開店しますので、もちろんポールポジションゲットです!(笑)
前夜は「うどん祭」の忘年会でしこたま飲んでまして、二日酔ながら頑張って豊中から早朝やってきたのは・・・・
この日は「讃く」さんで、「白いうどん」が限定で食べられるという情報を聞きつけたから。
「白いうどん」は突発的にやられるし、一日限定30食ととてもハードルが高いのです。
平日なので、「白いうどん」を食べて職場に行くと遅刻です、もちろん有給休暇を取得しましたよ(^-^;
なんでこんなにしてまでも「白いうどん」を食べなくちゃいけないの?って思われても当然です。
一般的にうどんって白いのが普通なんですが、コチラのうどんは香味麦芽が練りこんであって蕎麦みたいな色をしています。
ということで、このチャンスを逃すと、次はいつになるかわからないので意を決してやってきたのでした!
表で並んでいると、開店前なのに、やまちゃん、しゅうさんも来られましたよ(笑)
立ち呑みクック オッソ オッセヨ!
by S95
千日前の 「ブタリア パオロ Butaria Paolo」 さんで飲んだ後は二次回に!
やってきましたのは東心斎橋の 「立ち呑みクック オッソ オッセヨ!」 さんです。
立ち呑みと言えば この方 !!!

by S95
千日前の 「ブタリア パオロ Butaria Paolo」 さんで飲んだ後は二次回に!
やってきましたのは東心斎橋の 「立ち呑みクック オッソ オッセヨ!」 さんです。
立ち呑みと言えば この方 !!!
餃子専門 百老亭 今池店
by S95
11月18日日曜日の、 「第三回 極楽名古屋めしツアー」 四軒目は、ここから一日目夜の部に突入します・・・・
「餃子専門 百老亭 今池店」 さんです。
コチラは 「第二回 極楽名古屋めしツアー」で訪問した、 「250円立ち飲み なかむら参」 の2~3軒隣にある餃子専門店。
おっと!その前に !!!

by S95
11月18日日曜日の、 「第三回 極楽名古屋めしツアー」 四軒目は、ここから一日目夜の部に突入します・・・・
「餃子専門 百老亭 今池店」 さんです。
コチラは 「第二回 極楽名古屋めしツアー」で訪問した、 「250円立ち飲み なかむら参」 の2~3軒隣にある餃子専門店。
おっと!その前に !!!
山田冷菓 やまぎゅう 琴弾公園 銭形
by S95
うどんばっかり6杯も食べると塩分取り過ぎで、甘いものが無性に食べたくなります(^▽^;)
という事で、「あやうた製麺所」さんを後にして、 「ラヲタ讃岐うどんツアー」 七軒目に向かう前に・・・・

by S95
うどんばっかり6杯も食べると塩分取り過ぎで、甘いものが無性に食べたくなります(^▽^;)
という事で、「あやうた製麺所」さんを後にして、 「ラヲタ讃岐うどんツアー」 七軒目に向かう前に・・・・
らーめん あらうま堂 & お好み焼き 串焼料理 五郎ッペ食堂
うどん ごくう
元祖 天むすびの 多香野
by S95
11月18日日曜の、 「第三回 極楽名古屋めしツアー」 三軒目は
前回の「第二回 極楽名古屋めしツアー」の時に、お店の前まで来て定休日だった _| ̄|O
「元祖 天むすびの 多香野」 さんです !!!

by S95
11月18日日曜の、 「第三回 極楽名古屋めしツアー」 三軒目は
前回の「第二回 極楽名古屋めしツアー」の時に、お店の前まで来て定休日だった _| ̄|O
「元祖 天むすびの 多香野」 さんです !!!
あやうた製麺
by S95
「うどん 富永」さんを後にして、 「ラヲタ讃岐うどんツアー」 六軒目は!
平成24年10月17日に、綾歌町の田んぼの真中にオープンしたばっかりの新店
はい、コチラが丸亀市綾歌町岡田のセルフうどん店 「あやうた製麺」 さんです。
讃岐富士飯野山を背景にして、抜群のロケーションですね(^^)v

by S95
「うどん 富永」さんを後にして、 「ラヲタ讃岐うどんツアー」 六軒目は!
平成24年10月17日に、綾歌町の田んぼの真中にオープンしたばっかりの新店
はい、コチラが丸亀市綾歌町岡田のセルフうどん店 「あやうた製麺」 さんです。
讃岐富士飯野山を背景にして、抜群のロケーションですね(^^)v
居酒屋 たちばな