ビアホール ニューミュンヘン 本店 第24回 関西望麺会 2012夏の陣
鶏料理 華昌
vege'n cafe ベジンカフェ Earth doughut
純愛うどん なでしこ
ラーメン家 みつ葉
by S95
7月1日より始まった、 関西名店スタンプラリー「らの道」 の三軒目は!
奈良市富雄の 「ラーメン家 みつ葉」 さんです。
二軒目に行った 「あっぱれ屋」 さんで修行された店主さんが、昨年の9月1日にオープンされた新店です。
開業から一年も経たずに「らの道」に選ばれるとは! 期待が持てますね~♪
14時30分の閉店時間の約30分前に訪れたのですが、お店の外に数人のお客さんが待たれていました!(^^;
約30分待って、私達の後に待たれていたお二人と一緒に入店して暖簾が降ろされました。

by S95
7月1日より始まった、 関西名店スタンプラリー「らの道」 の三軒目は!
奈良市富雄の 「ラーメン家 みつ葉」 さんです。
二軒目に行った 「あっぱれ屋」 さんで修行された店主さんが、昨年の9月1日にオープンされた新店です。
開業から一年も経たずに「らの道」に選ばれるとは! 期待が持てますね~♪
14時30分の閉店時間の約30分前に訪れたのですが、お店の外に数人のお客さんが待たれていました!(^^;
約30分待って、私達の後に待たれていたお二人と一緒に入店して暖簾が降ろされました。
プレミアム Night 8・27 めん処 つるつる亭
ラーメン専門店 布施 細見商店
by S95
いつもお世話になっている、 PAPUA御大 からお誘いがあって
布施の 「ラーメン専門店 布施 細見商店」 のレセプションに行ってきました。
場所は近鉄大阪線奈良線「布施駅」から徒歩3分ぐらいでしょうか!
ラーメン専門店 布施 細見商店
7月24日(火) オープン !!!

by S95
いつもお世話になっている、 PAPUA御大 からお誘いがあって
布施の 「ラーメン専門店 布施 細見商店」 のレセプションに行ってきました。
場所は近鉄大阪線奈良線「布施駅」から徒歩3分ぐらいでしょうか!
ラーメン専門店 布施 細見商店
7月24日(火) オープン !!!
俺のラーメン あっぱれ屋
by S95
7月1日より始まった、 関西名店スタンプラリー「らの道」 の二軒目は!
京都府城陽市の 「俺のラーメン あっぱれ屋」 さんです。
京都府城陽市といっても、奈良県と大阪府の境に位置していてかなりの山奥です(^▽^;)
当然移動手段は車に頼るしかありませんが、駐車場は30台分完備しています!

by S95
7月1日より始まった、 関西名店スタンプラリー「らの道」 の二軒目は!
京都府城陽市の 「俺のラーメン あっぱれ屋」 さんです。
京都府城陽市といっても、奈良県と大阪府の境に位置していてかなりの山奥です(^▽^;)
当然移動手段は車に頼るしかありませんが、駐車場は30台分完備しています!
情熱うどん 荒木伝次郎
by S95
7月8日に奈良の 「情熱うどん はるりん」 さんへレセプションに行った帰りには
同じく奈良の 「情熱うどん 荒木伝次郎」 さんへ!
朝一番で 「釜揚うどん 一紀」さんで、うどんを二杯食べ、和歌山の 「中華そば 麺Dining 月乃家」 さんで、らーめんを!
そして 「情熱うどん はるりん」さんで、うどんを食べ、その後の 「情熱うどん 荒木伝次郎」 さんです!( ̄□ ̄;) !!
なんだか最近ちょっとだけ食べる量が増えたように感じるのは気のせい?(オー汗)

by S95
7月8日に奈良の 「情熱うどん はるりん」 さんへレセプションに行った帰りには
同じく奈良の 「情熱うどん 荒木伝次郎」 さんへ!
朝一番で 「釜揚うどん 一紀」さんで、うどんを二杯食べ、和歌山の 「中華そば 麺Dining 月乃家」 さんで、らーめんを!
そして 「情熱うどん はるりん」さんで、うどんを食べ、その後の 「情熱うどん 荒木伝次郎」 さんです!( ̄□ ̄;) !!
なんだか最近ちょっとだけ食べる量が増えたように感じるのは気のせい?(オー汗)
SIRAKAWA しらかわ
中華そば 麺Dining 月乃家
by S95
7月1日より始まった、 関西名店スタンプラリー「らの道」 の一軒目は!
和歌山県有田川町の 「中華そば 麺Dining 月乃家」 さんです。
和歌山のらーめんと言えば、やっぱり豚骨醤油味の 「和歌山ラーメン」 ですね!
「月乃家」 さんでは、 「新和歌山ラーメン」 と称していらっしゃいます。

by S95
7月1日より始まった、 関西名店スタンプラリー「らの道」 の一軒目は!
和歌山県有田川町の 「中華そば 麺Dining 月乃家」 さんです。
和歌山のらーめんと言えば、やっぱり豚骨醤油味の 「和歌山ラーメン」 ですね!
「月乃家」 さんでは、 「新和歌山ラーメン」 と称していらっしゃいます。
麺喰いメン太ジスタ
by S95
住道の 「瀬戸内製麺710」 さんから、針中野の 「EBISUさんの七夕浴衣祭り」 へと流れて・・・・・
〆のらーめんは、玉造の 「麺喰いメン太ジスタ」 さんです(笑)
おっちゃん、元気良いですねぇ~(^▽^;)

by S95
住道の 「瀬戸内製麺710」 さんから、針中野の 「EBISUさんの七夕浴衣祭り」 へと流れて・・・・・
〆のらーめんは、玉造の 「麺喰いメン太ジスタ」 さんです(笑)
おっちゃん、元気良いですねぇ~(^▽^;)