
by S95
前々から行ってみたかった、オムライスのお店の
「オムライスと豆乳のおいしいお店 幹 miki 」
( ̄◇ ̄;)エッ!エエ歳のおっちゃんが、オムライス?って思われるかもしれませんが
実は以前から多くのうどんブロガーさんのブログ記事で良く取上げられて
アダルトな雰囲気な良さそうなお店で気にはなっていたんです。
また、店主の 「オム幹。」(@omumiki0607) さんから twitter でフォローもされていたので
「関西讃岐うどん巡礼」が済んだら必ず行こうと思っていました。
11時の開店時間よりもかなり前に到着ですので、当然まだ開店していません。
しかし、左側の赤い自転車は店主様の自転車と存じておりますで、臨時休業は無いと確信しました(笑)

【巡礼達成者パーティーの案内】
2012年3月18日(日) 18:00~21:00
大阪新阪急ホテル 地下1階 グルメバイキング『オリンピア』
大阪市北区芝田1-1-35
阪急梅田駅に隣接
JR大阪駅、御堂筋北口から北側陸橋を渡ってすぐ
地下鉄御堂筋線梅田駅に直結
詳細については、 巡礼ホームページ の 巡礼達成者パーティーの案内 でご確認下さい !!!
http://the-road-to-sanuki-udon-ep4.jimdo.com/達成者パーティーの案内/
では、達成者パーティーで !!! (^ー^)ノ

by S95
1月19日木曜日、雨の夜の 「情熱うどん 讃州」 さんです!
この日の夕方に、大将の「讃ちゃん」が twitter で 「飲みにおいでよ!」 と呟いていたので・・・・
「居酒屋 讃州」 にお邪魔した次第です(^^;

by S95
「第四回関西讃岐うどん西国三十三ヵ所巡礼」 の ホームページ を
最近ご覧になった方はもうおわかりだと思いますが・・・
トップページ上部の 「巡礼グッズ」 のリンクをクリックしていただくと。
関西讃岐うどん西国三十三ヵ所巡礼 の 認定商品 である 『本鷹七味』 が紹介されています。
これって、巡礼グッズ?(笑) マイ七味を持ってうどん屋さん巡りをしましょう(^ー^)ノ
こちらの商品は、 『堺 鷹雅堂(株式会社エス・エフ・スピリッツ)』 さんより絶賛発売中です。
この七味で使用されている唐辛子は、何と日本最古の唐辛子とも言われる”香川本鷹唐辛子”であり
国産唐辛子の中では最も辛い品種の一つ。
ただし、辛いとは言っても、ただ辛いという訳ではなく、味に深みがある唐辛子であるとのこと。
販売場所は、今回の巡礼店にも選ばれている堺は泉北にある 『讃岐うどん とんがらし』 !
ぜひとも一度ご賞味下さい!
では、 『讃岐うどん とんがらし』 とはどんなお店でしょう・・・・

by S95
1月20日金曜日の夜に、大阪人ロックさん にお誘いいただき
摂津市正雀の「中国料理 四川屋 一創」 さんのお食事会に参加させていただきました。
総勢20名の有名グルメブロガーさんの集まりに
少々緊張感しながら、借りてきた猫状態での参加でした(笑)
そして、コチラは 「麻婆豆腐」 が特に美味しいと聞いていたので、期待に胸が膨らみます!

by S95
1月14日~27日までの、 「極楽うどん TKU」 さんの隔週替りの スペシャルメニュー です!
1月15日の夜に開催された 「関西うどん新麺会 2012」の前に、ちょっと遅いお昼うどんでいただきました(^^)v

by S95
はいはいぃ~~住吉にやってきましたぁ~ \(^o^)/
(小枝師匠風に読んでいただけると雰囲気がでます(笑))
新春の住吉と言えば 「すみよっさん」(住吉大社)ですが、喪中なので初詣はご遠慮させていただき(^▽^;)
住吉の 粉浜のしじみ 開けも見ず
隠りてのみや 恋ひ渡りなむ
私は住吉の粉浜の蜆(しじみ)のように、しっかりと蓋を閉じて胸の思いを打ち明けないで
心の奥に隠したまま恋し続けるのだろうなぁ~
私もかつて経験のある(今でも?(^^;)片思いの歌を思い浮かべながら・・・・
饂飩工房 うばら

by S95
会社帰りにやって来ましたのは、近鉄大阪上本町駅から徒歩数分の 「饂飩工房 うばら」 さんです!
新年最初の、食らう師匠とボスとの三人で夜のうどん屋で一杯飲む ふらりヨルシーリーズ
『 ヨルウバラ 』 です(^^)v

by S95
会社帰りにやって来ましたのは、近鉄大阪上本町駅から徒歩数分の 「饂飩工房 うばら」 さんです!
新年最初の、食らう師匠とボスとの三人で夜のうどん屋で一杯飲む ふらりヨルシーリーズ
『 ヨルウバラ 』 です(^^)v

by S95
今年も開催されました !!! 関西のうどん屋さんとウヲタの集まり
『関西うどん新麺会 2012』
1月15日日曜日、新阪急ホテル B1Fバイキングレストラン「オリンピア」にて行われました。

by S95
年末も押し迫った12月26日の仕事帰りに、ふらっと奈良へ (^^;
近鉄大阪線五位堂駅からタクシーで5分の 「釜揚げうどん 鈴庵」 さんです。
はい今夜も、食らう師匠とボスとOさんの四人で、夜のうどん屋で一杯飲む ふらりヨルシーリーズ ということで・・・・
今回は 『 ヨルズズ 』 です(^^)v