
5月24日~25日、さかぽんさんにお誘いいただき、スノーピークウエイ2008in四国@四国三郎の郷オートキャンプ場に行ってきました。
今回ご一緒したのは、さかぽんさん、ろくちゃん、RICETREEさん、どんちゃんの5人です。
「UDONキャンプ&SPW2008in四国@四国三郎の郷080524-25 SPW編」のレポができましたのでご覧下さいませ。
尚、レポの文中及び写真に大変失礼な表現があるかもしれませんので、あらかじめご了承願います。<(_ _)>







うどんです。
本日(昨日?)はお休みだったのであちこちと・・・・・
四国行ってさんざんうどん食べてきたのですが、ちょっと前にキャンプ仲間のライス師匠がブログにアップしてはったので行ってきました。
JR東海道線(JR京都線)東淀川駅西口改札前にある『庄平』さんです。
ここは野口製麺所が直営でやってはるうどん屋さん、つるつるぴかぴかのうどん麺でお値段も安い~♪
まずは、釜玉うどんを!
おなかがすいていた事もありますが、食べおわるやいなや、生醤油うどんのおかわりを(爆)
大根おろしとレモンでさっぱりと。
ここのうどん屋さん、釜玉には鎌田醤油の濃い口醤油、生醤油うどんには小豆島丸金の生しゅうゆで、コダワリが感じられました。
釜玉食べ終った後「あの~」って大将に声かけたら「ありがとうございました」って言われて「生醤油うどん」ってお代わり頼むのチト恥ずかしかったです。
ライス師匠のように堂々とお代わり頼まなきゃと(爆)
さぬきのうどんもおいしかったですが、ここもGOOD!

5月24日~25日、さかぽんさんにお誘いいただき、スノーピークウエイ2008in四国@四国三郎の郷オートキャンプ場に行ってきました。
四国に行くんだったら・・・・・もちろんUDON!
と、いう事で「UDONキャンプ&SPW2008in四国@四国三郎の郷 UDON編」のレポをご覧下さい。
超大作レポなら、ライス師匠のブログをご覧下さい!
第一部「08SPW四国に」(大阪を出発して高松に到着まで6時間のレポです)
第二部・第三部とつづく予定です・・・・・・・たぶん(笑)
ちゃちゃっとしたレポなら、さかぽんさんのサイトで、「SPW四国へ行ってきました」をご覧下さい!

by携帯
朝飯前から・・・
昨夜の出航分を取り戻すべく・・・(笑)
すべて、「地酒のにしじま」でそろってるし(^-^;

by携帯
心配していたお天気もたいして崩れず、おかげで設営も楽勝でした(^^)v
今回のSPW四国は、さかぽんさんにお誘いいただき、サイトにご一緒させていただきました。
長田うどん

by携帯
5人で6玉分_(^^;)ゞ
仲多度郡まんのう町の「長田うどん」で「たらいうどん」

by携帯
5人で6玉分_(^^;)ゞ
仲多度郡まんのう町の「長田うどん」で「たらいうどん」
なかむら

by携帯
丸亀市飯山町の「なかむら」で「ひやひや」ゲソ天二分の一(笑)

by携帯
丸亀市飯山町の「なかむら」で「ひやひや」ゲソ天二分の一(笑)
なかむら

by携帯
丸亀市飯山町の「なかむら」で「あつあつ」ゲソ天二分の一

by携帯
丸亀市飯山町の「なかむら」で「あつあつ」ゲソ天二分の一
宮川製麺所

by携帯
あげがふわふわで、いりこ出しがよく染み込み旨い!
善通寺市中村町の「宮川製麺所」で「ひやあつ一玉とあげ」

by携帯
あげがふわふわで、いりこ出しがよく染み込み旨い!
善通寺市中村町の「宮川製麺所」で「ひやあつ一玉とあげ」